「YouTubeが面白い元プロ野球選手」ベスト10…上原浩治は3位、里崎智也は2位
2021年のプロ野球公式戦もいよいよ本日、初戦を迎える日本シリーズを残すのみ。東京オリンピックでの金メダル獲得や大谷翔平のアメリカンリーグMVP受賞など野球界のトピックが多かった2021年は、元プロ野球選手によるYouTubeチャンネルの進出に拍車がかかった1年でもあった。
大物の参入も相次いでいる元プロ野球選手によるYouTubeだが、本当に多くの視聴者の心を掴んでいるのは誰なのか。「YouTubeが面白い元プロ野球選手」のベスト10の発表!
[ラミレス公式]ラミちゃんねる(チャンネル登録者数 21.8万人)
10位は横浜DeNAベイスターズで監督を務めたアレックス・ラミレス。MVP2回、本塁打王2回、打点王4回、首位打者1回、最多安打3回、さらに外国人初の日本2000安打を達成し、名球会入りを果たすなど選手としての実績も抜群。2020年11月、DeNA監督退任後にチャンネル開設。
野球解説、レジェンド選手との対談、エピソードトーク、野球教室、戦力外通告を受けた元DeNAの濱矢廣大投手のNPB復帰プロジェクトなどを配信。2021年10月には少年野球の経験があるアイドルグループ「日向坂46」の山口陽世をゲストに招き、バッティングとピッチング指導も行っている。
川上憲伸 カットボールチャンネル(チャンネル登録者数 16.6万人)
9位は中日ドラゴンズのエースとして活躍し、MLBにも挑戦した経験を持つ川上憲伸。自身の代名詞である変化球「カットボール」がチャンネル名の由来に。野球解説動画、エピソードトーク、レジェンド対談、テクニック講座だけでなく、有名YouTuberの東海オンエアとのコラボ動画やゲーム動画、ドッキリなど多岐に渡り配信を行っている。
元広島東洋カープの前田智徳のYouTube初出演を実現させたのも川上のチャンネル。2020年7月17日に配信した「復活のカットボール」(当時、プロ野球復帰に向けて動いていた新庄剛志に触発されて、愛知県の室内練習場でブルペンに入りピッチング練習を行った動画)は再生回数100万回を超えのヒットを記録。
10位 アレックス・ラミレス 5%
9位 川上憲伸 5.5%
プロレスやエンタメを中心にさまざまなジャンルの記事を執筆。2019年からなんば紅鶴にて「プロレストーキング・ブルース」を開催するほか、ブログやnoteなどで情報発信を続ける。著書に『俺達が愛するプロレスラー劇場Vol.1』『俺達が愛するプロレスラー劇場Vol.2』『インディペンデント・ブルース』(Twitterアカウント:@jumpwith44)
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
普通の50代主婦が“YouTube副業”を開始…半年後に「月297万円」の利益を出せたワケ
「ギャル友作るしかないんじゃない?」元『egg』トップモデルに聞いた、落ち込んだときの処方箋
霊障体験ができる日本一恐い宿…“暗夜”代表が語る「宿泊客が不幸に見舞われる……」の真相
「清原さんの収録で誰かの携帯が鳴って…」人気野球YouTubeの仕掛け人が語る、一番緊張した出来事
高木豊、里崎、片岡、岩本…「人気野球YouTubeチャンネル」仕掛け人は同一人物、その素顔とは
田中将大、巨人入団で“神の子復活”への「2つのカギ」。“菅野似”投球フォームに「魔改造」で通算200勝達成なるか
【広岡達朗】日本の優秀な選手が、毎年ポスティングで“メジャーに引き抜かれる”現状は我慢ができない
【広岡達朗】メジャー帰りの選手を甘やかすな。複数年契約なら「基本給+完全出来高払い」であるべき理由
毎日“同じビールの売り子”からしか買わない50代男性の狂気。個人情報を根掘り葉掘り聞き、最終的には“恐怖の展開”に
「タバコの煙が充満するバス」「選手の住所が載っていた選手名鑑」…今では考えられない昭和プロ野球の“常識”
立ちんぼ晒し系、スポーツ盗撮系…“過激Youtuber”のあきれた手口
男が選ぶ「YouTubeが面白い芸人」最新ベスト10…6位はヒロシ、2位は中田敦彦
パチンコ業界団体の通告により“脱法状態”のYouTuber&ライターイベントが一網打尽の危機に
東大生が感動した「驚くほど教養が身につくYouTubeチャンネル」ベスト3
東大生が感動した「勉強が自然と楽しくなってくるYouTubeチャンネル」ベスト3
男が選ぶ「好きな男」トップ10。5位は大泉洋、2位は明石家さんま
好きな男殿堂入り・福山雅治が吉田豪と斬る2024年。石破茂新首相に松本人志問題…
嫌いな男ランキング常連のクロちゃんに異変が!?「’25年は電撃結婚するかもよ」一体なにが!
トレンドワードで2024年の男をランキング!カスハラしそう、闇バイトにひっかかりそうな男は…
男が選ぶ「嫌いな男」トップ10 7位・宮根誠司、2位・松本人志…初ランクインの1位は?
この記者は、他にもこんな記事を書いています