「日本人形に呪い殺されそうに…」150体以上の呪物を集める男が体験した“怪奇現象”に戦慄
お気に入りの呪物
- 「藁人形」:ザ・呪物って感じで好き
- オラクル:アフリカのセヌフォ族がご神託に用いる人形。村でトラブルが起きたときに、オラクルがその長い手でトラブルの元凶や犯人を指すと言われている。シャーマン以外は見るのも禁忌
- ぬえの子どもの手:ぬえは日本で伝承される妖怪。『平家物語』にある源頼政の鵺退治が有名。田中氏は、ぬえの子どもの手のミイラとされる呪物を所有している
- クマントーン:タイの代表的呪物「日本の座敷童に近い存在ですよ」
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
<漫画>「幽霊が一切出てこない話」に大きな反響が。“ホラーが苦手”な作者がホラー漫画を描き始めたワケ
霊の“物理干渉”で参加者の半数以上はリタイア。 事故物件に人を泊まらせる団体「暗夜」に迫る
「白目の面積を大きくする整形手術を受けた」37歳女性がお化け屋敷で“驚かせること”に人生を賭けるまで
「日本人形に呪い殺されそうに…」150体以上の呪物を集める男が体験した“怪奇現象”に戦慄
ホラーがヒットしないのは「経済的にしんどいし現実が苦しい」のが原因!?<劇画狼×崇山祟対談>
この記者は、他にもこんな記事を書いています