「がんを治さない」高齢者が増加中。医師が“がんは幸せな病気”だと考える理由
高齢者になれば、誰しもいつかはがんになる
![60歳からはやりたい放題[実践編]](/wp-content/uploads/2023/08/byouin_60-550x365.jpg)
がんが見つかっても「治療しない」選択肢もある
![60歳からはやりたい放題[実践編]](/wp-content/uploads/2023/08/koureisha_60-550x367.jpg)
1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。 東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、 現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。 高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。 ベストセラー『80歳の壁』(幻冬舎)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社新書)など著書多数。
1
2
|
『60歳からはやりたい放題[実践編]』 前向きで毎日が楽しくなる60の具体策 ![]() ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「刺青があるからMRIが不安だった」30歳で乳がんが発覚…3児のシングルマザーを直撃
日本一周中に余命宣告…“すい臓がん”公表で「詐病だろ」誹謗中傷を受けたYouTuberが今、伝えたいこと
腰痛、トイレが長い、飲んだ翌日に下痢…がんの前兆かも!チェックリストで医師が解説
長期入院と短期入院、どっちを薦める病院が信頼できる?医療ジャーナリストが教える「いい病院」の見極め方
「がんを治さない」高齢者が増加中。医師が“がんは幸せな病気”だと考える理由
「あんた若いんだから、窓際のベッド譲れよ」同じ病室に入院する“ワガママ老人”を成敗した男性の行動
「がんを治さない」高齢者が増加中。医師が“がんは幸せな病気”だと考える理由
コロナ陽性、隔離病棟に14日間…闘病中に初めて知った「医療現場のリアル」
コロナ発症から退院までの3週間「30代・基礎疾患なしでも地獄の日々」
看護師を困らせるモンスター患者たち。血圧測定中にセクハラも…
この記者は、他にもこんな記事を書いています