「店主の高齢化」で倒産・廃業が急増する昔ながらの飲食店。“深刻な人手不足”を打開する解決策は
店主の高齢化で地域住民に愛されてきた店の閉店が相次いでいる
M&Aの負のイメージも払拭され事業承継にも活用されている
第三者承継とは、親族や役員・従業員以外の第三者が引き継ぐことで、最近はM&A(今回は個人飲食店の場合に最も多い事業譲渡で説明する)が多い。 M&Aと聞けば、昔は乗っ取りなど悪いイメージが定着していたが、今はその市場も発達し、取引が活発になっている。そして、この市場により飲食店を売却したり買収したりするケースが増えている。 M&Aは経済合理性もある。廃業するならやりたい人に譲渡した方がいいはずだ。開業したい人も時間とコストの節約になり、リスクが低い案件も多い。だから、経済産業省も、事業承継対策としてのM&Aも推奨している。飲食店支援専門の中小企業診断士・行政書士。自らも調理師免許を有し、過去には飲食店を経営。現在は中村コンサルタント事務所代表として後継者問題など、事業承継対策にも力を入れている。X(旧ツイッター):@kaisyasindan
記事一覧へ
記事一覧へ
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ