自転車事故に保険があった!?
保険は人生で2番目に高い買い物といわれる。あれこれと保険に加入してはもったいないが、少額なのにカバー範囲が広いなど、実は本当におトクな保険がある。しかし、知っているのはごく一部のFPのみ。そんな、プロしか知らない新しいおトクな保険を大公開する!
【自転車】
◆漸増傾向にある自転車事故を月々数百円で保障!
今年、ブレーキがついていない「ピストバイク」が話題となり、その人気ぶりと同時に、自転車事故の危険性が社会問題となった。「日本損害保険協会」によると、自転車事故も含めた交通事故の件数自体は減少しているが、交通事故に占める自転車事故は5年連続で20%を超えて、漸増傾向にある。
「自転車事故のうち8割以上が自動車との事故で、大ケガや死亡などに繫がる危険があります。そこで、最近、各損害保険会社が『自転車保険』に力を入れていて、特に注目なのがau損保の『100円自転車プラン』。自転車に乗っているときの事故はもちろんのこと、自分が自転車に乗っていなくても、運行中の自転車と衝突・接触した事故によるケガや死亡、後遺障害が発生した場合も補償してくれます。それで、月額100円の少額から加入できるので人気になっています」(FP・横山光昭氏)
入院一時金や入院補償がついて、より手厚くカバーされる「イチおしコース」などもあり、これでも月額410円。
「配偶者や子供の自転車事故が心配なら、『夫婦タイプ』や『家族タイプ』もあります。身近に起きやすく、しかも大ケガに繫がりやすい自転車事故だからこそ、数百円の保険に入って万が一に備えることが大事になるのです」(横山氏)
【横山光昭氏】
赤字家計を救済する家計再生コンサルタントでFP。著書『年収200万円からの貯金生活宣言』は17万部を突破!
図版/エフスタイル
― プロだけが知っている【トクする保険】徹底研究【1】 ―

|
『年収200万円からの貯金生活宣言』 年収200万でも貯金できる! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
2021年の“裏流行語”!?「トー横キッズ」とは一体なにか?
療養中のオートレーサー・森且行がFAXで神対応。突然送られた「男気FAX」の中身
飲んじゃいけないアルコールに注意!コロナ禍で増える意外なお酒のトラブル
高級マンションでまさかの事故。廊下にクレーンが落下!?
高齢の母に運転免許証を返納してもらいたい。正しい説得方法は?
スマホアプリで“全ての乗り物”を予約・決済、公共交通の新概念「MaaS(マース)」って?
日本最長の路線バスとは?驚きの6時間強、 トイレ休憩が3回!
毎週日曜朝7時、週1本のみ運行する路線バスに乗ってみた
イギリスの高速道路を時速317kmで激走した伝説の日本人【スピード違反世界一の走り屋】
バルセロナの外国人サポーターがJR「東神奈川駅・乗換え」の“不便さ”に立ち往生
「保険業界には高齢者をダマすための“教科書”がある」と営業マン。高齢者に売るしか道がない!?
新人社員の保険勧誘が“クレームの嵐”に。上司が「全て私の責任です」と決意するまで
ビッグモーター不祥事問題。「自賠責保険」で保険会社が儲けを出すカラクリ
高額賠償への備えは? コロナで増える自転車やバイク移動の不安
平均51歳で発症する若年性認知症「会議を忘れてた」が兆候かも