従来のカツラとは一味違う!?『ヘアコンタクト』ってなんだ?
【各メーカーに聞きました】
実はこんなに進歩している! 増毛技術最新事情
◆プロピア
従来のカツラとは一味違う「ヘアコンタクト」で知られるプロピア。
「社長は別業界から参入してきたんですが、当時のカツラはお客様に満足していただけるようなものではなかった。そこで何とかこの業界を変えたいという一心で、’03年にヘアコンタクトを開発したんです」(プロピア・開発部)
ヘアコンタクトとは、0.03㎜の透湿性フィルムに人工毛を機械で植毛したもの。それを頭皮にシール感覚で貼り付けるのだ。
「時間がたつほど汗などの水分を吸って地肌になじみ、自然な感じに。10日~2週間の使い切りですが、その分、価格は抑えています。はがすときはクレンジングスプレーで。’09年には着脱式のヘアコンタクトフリーも開発しました」
試しにスタッフが腕に貼って見せてくれたが、本当に地肌から生えているよう。頭皮に貼る場合は、装着部分の毛を剃らなければいけないが、この自然さは驚きだ。
「2週間で交換というのは、逆に言えばヘアスタイルをこまめに変えられるということ。楽しみながら使っていただきたいですね」
最近では頭髪だけでなく、ファッション感覚で使う、つけヒゲ用の商品も。映画やドラマで使用されることも多いという。
CMでもおなじみのシーンだが、目の前で見るとあらためてびっくり。
引っ張る力にはかなりの強度があるという
― 人はなぜ[すぐバレるヅラ]をかぶるのか?【7】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
「病気ではないのに、体がずっとダルい人」がまずは取り入れるべき“3つの習慣”
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「体重が5kg減って喜んでいたら…」元『とくダネ!』フジアナウンサーが患った“大病”の前兆
陸上自衛隊初の心理幹部が教える「強メンタル」のつくり方。感情の乱れを静める“DNA呼吸法”とは
「美人を連れているデブ」の共通点。ダイエットよりも必要なこととは?
「モテるデブ、モテないデブ」の違いとは?女性は意外とデブが好き
女性1500人と交わっても…アラフォーナンパ師の「満たされない人生」
稼ぐキャバ嬢は「テンションの上げ方」を知っている――歌舞伎町10億円女社長の教え
性依存症になった僕の狂った日々。そして最後に行き着いた救いとは