松本人志と大森南朋の「父親との強烈な思い出」
松本人志最新監督作『R100』のキャッチコピーは「父はM。」。ある事情により、息子と2人で暮らす主人公の男はMであるがゆえに、謎のクラブに入会してしまう。以後、ボンデージに身を包んだ美女たちが、男の日常に現れ未知の世界へと誘い込む。だが、その内容は次第にエスカレートしていき……てな“あらすじ”なのだが、監督が「メチャクチャな映画を撮りたかった」と語るように、ほかでは味わえない独自の世界観が繰り広げられていく。
そんな映画で「今回は緊張感のある、芝居のうまい役者が必要だった」と松本監督が主演に起用したのは大森南朋。映画では父が息子に与える影響も描かれているが、2人に父親との思い出を聞いてみたところ、強烈なエピソードが飛び出した。
まず、松本監督は子供の頃、実の父親に捨てられそうになったそうで……。
「暑い日に父親が『涼みに行くぞ』言うて、カブに乗せられて。夜なのに遠くまで行って、カブから降ろされたらそのまま親父が離れて行こう、離れて行こうとして。『ああ、これたぶん、捨てられるんやなぁ』と思って、親父から必死で離れないようにして」(松本氏)
このエピソードに呼応して、大森氏も「僕の父親(舞踏家の麿赤兒氏)もちょっと変わっていたかもしれません」と次のような話をしてくれた。
「子供の頃に喫茶店で会うと『噛め!』って言うんです。父が自分の腕をガッと突き出してきて。仕方がないから遠慮して噛むと『もっと全力で噛め!』って。全力で噛んでいると前傾姿勢になるから、父の目の前に僕の頭がきますよね。そうすると、父が僕の首筋をなぜかいきなり噛むんです。その頃、うちは両親が既に別居していて、母が父から生活費を受け取りにその喫茶店に行っていたと思うんです。だからまぁ、久しぶりに息子と会ったからコミュニケーションをとりたかったのかなぁ、と今では思うんですけど」
なんとも不思議な親子関係。松本氏も「あんな変わった人に育てられないと、僕みたいなもんは育たないのかなと思いますけどね」と笑っていたのであった。
※9/24発売の週刊SPA!「エッジな人々」より
<本誌構成/唐澤和也 撮影/植松千波 再構成/SPA!編集部>

![]() |
『週刊SPA!10/1号(9/24発売)』 表紙の人/暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ) 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
「だからイジメられたんだろうが。学習しろよ!」友人の言葉に絶望した20代女性。職場で起きた“壮絶トラブル”の結末
元SKE48・高柳明音「集大成ではなく“はじまりの一冊”」3rd写真集『あかねのそら』から始まる20周年に向けた夢
SKE48・熊崎晴香「全員が主役」12人選抜で見えたメンバーそれぞれの可能性
「前日まではあんなことする気も、吉本を辞める気もなかった」契約解消から1年、元プラス・マイナス岩橋が語る“暴露事件”後の日々
M-1グランプリ「令和ロマンは連覇ならず」「敗者復活戦は“オタク芸人”が嵐を呼ぶ」元ファイナリストが激戦を完全予想
【緊急インタビュー】M-1グランプリ2024優勝候補筆頭!? 狂気の合体漫才が日本一になる日 トム・ブラウン
お笑いに論もクソもない! 野田クリスタル&髙比良くるまが昨今の「漫才論争」をぶった切る
鶴瓶や爆笑問題も絶賛!苦節20年でR-1チャンピオンになった、街裏ぴんくとは何者か
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
市原隼人「怒りが僕の原動力」“理由なき反抗”を続けてきたデビュー25年の現在地
横田真悠、デビュー10周年の背中を押した“両親の一言”「生半可な気持ちで入る世界ではない」
元セクシー女優の川上なな実、過去を家族に隠さない理由「功績があって今の私たちがあることを共有したい」
「昔は自己顕示欲がすごくあった」釈由美子45歳が“子育て経験”からたどりついた境地