注目の「サコッシュ」で最速おしゃれに! 今年のメンズファッションのキーワードは“装飾性”
▼迷彩柄でモノトーンスタイルも一気に「脱地味」に
●ADAM ET ROPE’ Samuel Halbers サコッシュ 4536円
こんな迷彩柄のサコッシュなどはシンプルな白シャツ黒パンツなどのモノトーンスタイルにちょうどいいでしょう。値段も4000円半ばと手ごろですが、これ一つあれば柄が加わることで適度なアクセントとなります。「地味」だと言われがちな方はぜひ試してみてください。
▼柄に抵抗ある人はビビッドな色を使うのもOK
●STANDARD SUPPLY MUSETTE 417別注 9720円
ほかにも目立つ色を使うのもいいでしょう。「装飾性」という意味においては無地で地味なサコッシュよりも柄や色にアクセントのあるものができれば好ましい。迷彩などの柄に抵抗がある人はこういった鮮やかな春らしいカラーを入れてあげてもOK。
▼色も柄も無理ならZIPなどのデザイン入りをゲットしよう
●Otias ベジタブルタンニンなめしカウレザー2wayサコッシュ 14040円
柄も色も抵抗がある、という人はZIPなどのデザインが入った無地ものでもいいでしょう。こちらはレザー素材のため大人っぽい印象もあります。Tシャツなどのカジュアルスタイルを大人っぽく見せる意味でも有用です。またクラッチバッグとして小脇に抱えてもサマになるので2WAYで使えるのも嬉しいところ。
この春はいつもの様に手ぶらで街を歩くのではなく、ちょっと装飾性を意識して「サコッシュ」を取り入れてみてはいかがでしょう。おすすめです。〈文/MB〉

―[メンズファッションバイヤーMB]―
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag)![]() | 『ロードマップ』 地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか? その秘密はロードマップにあった ![]() ![]() |
![]() | 『MBの偏愛ブランド図鑑』 今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介 ![]() ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』 ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか? ![]() |

![]() | 『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』 自信は服で簡単につくることができる! ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
1
2
|
『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
年収200万円だった新潟のショップ販売員が「年商3億円のサイト」立ち上げ&脱サラして成功できた“法則”とは「他人の基準で生きる人生は奴隷に近い」
“年間被服費”1000万円超の男が感動した「生涯着続けるにふさわしい傑作」
「要注目レディスブランドの傑作コート」14万円超でも男性が買うべき理由
最高級品質の国産ニット「ほぼハイブランド」なのに半額以下で買える理由
ユニクロの最高傑作アウター「他ブランドなら3万円超え確実」とプロも大絶賛
2025年版「買ってはいけない男のファッションアイテム」ワースト3。知らずに買ってしまうと大損…
アパレル関係者は絶対に買わない「セールでお得に見えても避けるべきアイテム」
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
「なぜかダサく見えてしまう男のファッション」に実は共通する3つのNGポイント
「服好き」でなくても知っていたほうがいい”2024年、最速でおしゃれになる方法”
2018年もつかえる!2017年流行ったメンズファッション5選
休日の短パンおじさんが悩む「外出時のバッグをどうするか」問題
世界最速「ユニクロU」潜入レポート
注目の「サコッシュ」で最速おしゃれに! 今年のメンズファッションのキーワードは“装飾性”
この記者は、他にもこんな記事を書いています