シェアリングサービスは無法地帯!? 民泊トラブルやライドシェアでの白タク行為など…
欧米諸国や中国で急速に普及中のシェアリングサービス。日本もその波に乗り、数多のサービスが続々とスタートしている。多くのメリットがある一方で、まだまだトラブルが少なくない。
それは、「『シェアリングサービス』行為について、一般的な法規制はありません。日本だけでなくシェアリングサービス先進国の欧米も同様です」(みずほ中央法律事務所・三平聡史氏)という背景があるからだ。
シェアリングサービス自体への法規制はないが、モノやサービスを提供することに関しては、法規制の対象になる場合もある。これがトラブルに繋がりやすい要因になっているのだ。
「本来なら民泊は旅館業法を、ライドシェアリングは道路運送法を守る必要がある。しかし、民泊にしてもその要件を満たしているのはわずかです」
最近では東京都大田区など、国家戦略特区として民泊の許可基準を緩める自治体もある。
しかし、依然としてハードルは高く、大田区の場合、昨年8月の時点で認定物件は40施設しかない。
「それでもマッチングサイトには無数の部屋が出回っている。訪日外国人の増加で客室が不足、グローバル社会から必要とされているため、行政の側の検挙が追いつかないんです」
法律のチェックが及ばないからこそ、利用の際は自衛を!

1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
シェアリングサービスは無法地帯!? 民泊トラブルやライドシェアでの白タク行為など…
日頃のちょっとした悩みを相談できるサービス集…「介護、育児」から「役所の手続き相談」も
知っていると何かと便利なシェアリングサービス10選――重い荷物のピックアップや人気飲食店の宅配も
グアムの人気は北朝鮮のミサイルでさらに“落ちる”のか?
海外旅行時、テロに巻き込まれないために「事前にやっておくべきこと」
誰でもスキマ時間で稼げる「スキルシェアサービス」5選
不倫カップルや違法風俗店が利用する意外なシェアサービス
民泊の次は民食!? 独身だけど食事は大勢で“食×交流”シェアサービス
タダで寝泊まりできる! 海外旅行を激安にするシェアサービス活用術
『逃げ恥』のガッキーみたいな人がくる!?「家事代行サービス」は本当に使えるのか試してみた
退去時に補助金アリ賃貸物件の落とし穴「エアコンも給湯器も壊れた」
退去時に補助金アリ賃貸物件でだまされた!悪徳不動産の撃退法
極寒のキャンプ場で「頼みの綱の暖房器具が…」命がけの家族を襲った“さらなる悲劇”
満員電車は“地獄絵図”、もたれかかってくる人たちにヤンキーが激怒して「心の中で“ありがとう”と言いました」
「業務を忘れていましたよね?」と問い詰めるのはNG。相手にミスを認めさせる交渉術、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
松本人志報道で、文春はいくら儲かった?スキャンダル報道は苦労に見合うか
サイゼリヤはなぜ値上げせずに儲かる?原価率の謎を、吉野家の牛丼からコンビニコーヒーまで解き明かす
コンカフェ嬢の時給はコンビニ店員よりも安い!?それでも若い女性が集まってくる理由
郊外の一軒家がいつの間にか”農場”に…。ハマる若者が後を絶たない違法大麻「栽培ビジネス」の裏側
山梨でゴミ屋敷同然のボロ屋を買って、月10万円の利益に。東京に住み、地方で副業する方法とは
「宿泊客が尿の入ったペットボトルを投げ…」歌舞伎町の“闇民泊”がヤバい!無許可でやりたい放題
UberEats配達員のバイトに勤しむ36歳、公認会計士なのに何故…?世帯年収3700万円で“目指す場所”
「民泊」副業で外貨を稼ぐ方法。1泊700ドル=約11万円でも満室になる工夫とは?
稼げる副業ベスト20【15位】「稼働率90%で月商200万円です」民泊経営はインバウンドでバブル状態