2018年もつかえる!2017年流行ったメンズファッション5選
▼トレンド4:’90年代ストリートトレンド再び「ネオンカラー」!!
「色」のトレンドとしては「ネオンカラー」をよく見かける年でした。オレンジやイエローなどの蛍光カラーをアクセントに使う着こなしを、どのブランドも推奨。ユニクロなどのファストファッションもネオンカラーの展開を用意して、秋冬ニットの裾から「チラリ」と見せるような着こなしをオススメしています。
メンズの着こなしはちょっと油断すると、全身黒などのダークトーンなスタイルに陥りがち。もちろん別に悪くはないのですが、ちょっと地味な印象も否めない。そこでインナーにネオンカラーを仕込んであげればチラリとアクセントとなり、地味な印象が脱却できる。
「チラリ」と見せる色だからこそ多少派手なほうがいい、とイエローやオレンジなどの発色の強いものが好まれていたようです。
▼トレンド5:来年もまだまだ続くよ「開襟シャツ」
今年のシャツはちらりと胸元が見える「開襟シャツ」が主流でした。春夏だけのトレンドかと思いきや秋冬も大変多く、またパリやミラノのコレクションを見る限り、来年の春夏はさらに輪をかけて開襟シャツのトレンドが広がりそうです。
「シャツだけど襟が高くなく、ラフに着用できる」のが開襟シャツの魅力。また自然な印象で胸元が見えるため色っぽい印象になるのも面白い。
来年は同じ開襟シャツでもストライプなどの「柄物」が人気となりそう。今年、無地を購入した方は来年は柄物を探してみてもいいかもしれません。
以上、2017年メンズファッションで目立ったトレンド5選でした。これらはまだまだ来年も続くものばかり、今年のうちに……特に「冬物セール」などのうちにゲットしておくのが賢いかもしれませんよ!!!



―[メンズファッションバイヤーMB]―
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag)![]() | 『ロードマップ』 地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか? その秘密はロードマップにあった ![]() ![]() |
![]() | 『MBの偏愛ブランド図鑑』 今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介 ![]() ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』 ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか? ![]() |

![]() | 『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』 自信は服で簡単につくることができる! ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
1
2
|
『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「絶対に買ってはいけないGU」最新ワースト5。特に要注意は“590円の危険アイテム”
GUのコスパ抜群アイテム「価格破壊レベルの高級感」「まるでブランド品のデザイン」今すぐ買うべき“3つの最高傑作”
GU、春の新作「4990円で実現させたのは奇跡」「高級感と快適性を両立」ユニクロを超える“最高コスパ”の10アイテム
GUの傑作パンツ「3000円以下なのにブランド品級」全アイテム買ってわかった“本当のオススメ”
ユニクロ・GU・無印良品「1290円は破格すぎる」「極上の素材感」絶対に買い逃してはいけない“春の新作8アイテム“
年収200万円だった新潟のショップ販売員が「年商3億円のサイト」立ち上げ&脱サラして成功できた“法則”とは「他人の基準で生きる人生は奴隷に近い」
“年間被服費”1000万円超の男が感動した「生涯着続けるにふさわしい傑作」
「要注目レディスブランドの傑作コート」14万円超でも男性が買うべき理由
最高級品質の国産ニット「ほぼハイブランド」なのに半額以下で買える理由
ユニクロの最高傑作アウター「他ブランドなら3万円超え確実」とプロも大絶賛
2018年もつかえる!2017年流行ったメンズファッション5選
休日の短パンおじさんが悩む「外出時のバッグをどうするか」問題
世界最速「ユニクロU」潜入レポート
注目の「サコッシュ」で最速おしゃれに! 今年のメンズファッションのキーワードは“装飾性”
この記者は、他にもこんな記事を書いています