誰でもできる“期限付き家電量販店のポイント”を無駄なく使った高級ウイスキー投資の秘訣
それから10年以上経った今、響21年は未だ未開封状態のまま。そして、驚くことに当時の価格の2倍程度にまで値上がりしているのです。
現在、響21年はAmazonだと4万円以上で販売されており、ヤフオクの落札価格も3万円台後半といったところ。ちなみに私の響21年は“旧ボトル”のため、さらに価格が高めの模様です。ですから、10年以上前に私がゲットした際より高く売れる可能性があるのです。
つまり、10年以上前に無駄にしたくないと思ったポイントは、実質価値が増した可能性があるのです。これぞまさしく「2万円分のポイントを無駄なく使え」という設問に対する最適解。我ながら良い解を導き出せたと自負しています。
とはいえ、現在において山崎18年のほうが響21年より高く、実は山崎18年が最も良い選択であったことを告白します。
さて、ウイスキーの値上がり事例についてお伝えしましたが、ウイスキーについて注意しなければならないのは、封を切ったら価値がガクンと下がる点。もはや売れないと思ったほうがいいでしょう。
今回は、家電量販店のポイントを無駄にしたくないという観点だからこそウイスキーという選択はありでしたが、いつか値上がりするのではないかと思って購入していたならば、「インテリア」としての楽しみしかなかったかもしれません。ウイスキーに限らず、ワインなども値上がりする模様ですが、売るためには「永遠に飲むことができない」というのが悲しい点だと思います。
―[腕時計投資家・斉藤由貴生]―
1986年生まれ。日本初の腕時計投資家として、「腕時計投資新聞」で執筆。母方の祖父はチャコット創業者、父は医者という裕福な家庭に生まれるが幼少期に両親が離婚。中学1年生の頃より、企業のホームページ作成業務を個人で請負い収入を得る。それを元手に高級腕時計を購入。その頃、買った値段より高く売る腕時計投資を考案し、時計の売買で資金を増やしていく。高校卒業後は就職、5年間の社会人経験を経てから筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学。お金を使わず贅沢する「ドケチ快適」のプロ。腕時計は買った値段より高く売却、ロールスロイスは実質10万円で購入。著書に『腕時計投資のすすめ』(イカロス出版)と『もう新品は買うな!』がある![]() | 『もう新品は買うな!』 もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう ![]() ![]() |
1
2
|
『もう新品は買うな!』 もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
白州、山崎…高級銘柄の“ハイボール缶”は入手困難。値上がりも期待できる「今買うべきウイスキー」
価値が上がり続ける国産ウイスキーボトルは「これから投資しても手遅れ」次に狙うべきは
2000年代に90万円だったパテック・フィリップは1000万円超。腕時計投資がアツい
お酒のコルクが「劣化して開かない」ときの応急処置の方法
1本30万円のウイスキーのお味は? 自腹でテイスティングしてみた
驚異の5年で3100%上昇!日本人も投資できる「韓国軍事株」のリスクとメリット、買い方を徹底解説
株主優待名人の桐谷さんが「トランプ相場で買った銘柄」20選を大公開。気になる優待もあわせて解説
50億円分の先物爆買いで一撃5億円をゲット!生涯収支70億円トレーダーに聞いた成功の秘訣
元外銀チーフディーラーがトランプ相場で“円を爆買い”したワケとは?1ドル=120円まで下がる可能性も
資産3億円投資家が伝授する「暴落時に大きなリターンを狙う方法」。買値からいくら下がったら損切りする?
この記者は、他にもこんな記事を書いています