「たけし軍団」を若者は知らない!? メンバーの認知度ランキング
―[芸能人ランキング]―
ビートたけしの独立騒動に揺れるたけし軍団。水道橋博士ら各メンバーがブログで声明文を発表したことに対して、オフィス北野の森昌行社長が「きわめて不本意である」とコメント。ガダルカナル・タカは、軍団が同社に残留することを公言したが、なべやかんなど退社するメンバーやスタッフも相次いでいるという。
バラエティ番組だけではなく映画界でも圧倒的な存在感を放つビートたけし。一方でそのほかのメンバーにかんしては、最近はテレビにおいて露出も多くはない。出された声明文において、オフィス北野のプロモーション不足から主要メンバーの井手らっきょが活動拠点を故郷・熊本に移さざるをえなかったことも言及されていた。メンバーたちの厳しい現状を窺い知ることが出来る。
80~90年代、『スーパーJOCKEY』や『風雲!たけし城』『お笑いウルトラクイズ』など、バラエティ番組を席巻していたたけし軍団。脱退したメンバーまで含めると、その総数は100人を超えているらしい。だが、いまの若者たちは、そもそもたけし軍団がなんなのか知らないひとも多いのではないか。ネット上には「ほとんどのメンバーを知らない」「どんな団体なの?」「ぶっちゃけ何者?」という声も見られる。
たけし軍団の認知度ランキング
そのメンバーは1~3軍、若手で構成され、創設は1983年と言われている。もともと太田プロに所属していたビートたけしだが、1988年にオフィス北野が立ち上がり移籍するまでは、軍団のほとんどのメンバーが事務所に所属していない状態だったという。要するに、たけし軍団とは、ビートたけしとの絆を示すものなのかもしれない。2018年3月31日をもちまして、27年間お世話になりましたオフィス北野を離れる事になりました。
— なべやかん (@yakannabe) 2018年3月30日
オフィス北野は離れますが、たけし軍団を辞めるというわけではございません。
これからも今と変わらずやっていきますし、新たな挑戦もしていきたいと思っておりますので、今後も宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/Fr5LuoYpxf
認知度1位は、ガダルカナル・タカ
1
2
|
『すべてのJ-POPはパクリである 現代ポップス論考』 「ヒット曲にはカノン進行が多い」を世に知らしめた名著が文庫化! ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
お騒がせコメンテーター6人衆。長嶋一茂から岩井志麻子まで
松居一代劇場がついに閉幕!? お騒がせ女性芸能人たちの奇行歴
平尾昌晃さんの遺産60億円バトルで浮上「音楽印税ってそんなに儲かるの?」をプロが解説
元モー娘。たちの残念な卒業後…ひき逃げ、離婚、不倫、自殺未遂etc.
『カメラを止めるな!』パクリ騒動の背景に、インディーズ映画業界のナアナア体質
「若いってことに価値はない」北野武が語る“生きづらさ”をぶち破る方法
「常識がない芸人は大成しないんだよ」北野武が語る“お笑い”論
水道橋博士が議員辞職。“たけしイズム”は「精神に負担の大きい芸風」なのか
伝説の番組「ひょうきん族」が後のバラエティーに与えた影響力がデカすぎる
『中山美穂のトキメキハイスクール』…芸能人ファミコンゲームのリメイク新作の可能性
この記者は、他にもこんな記事を書いています