20代女子から“おっさん認定”される死語ワースト10 「ケー番教えて」はもう古い!
―[20代女子がドン引きする男]―
その時代時代に流行語があり、その当時は当たり前のように使っていた言葉たちも、2018年現在、口にするとドン引きされてしまう可能性もある。
場を盛り上げたい、雰囲気を明るくしたいと考え、今までのクセでついつい言ってしまっている言葉のなかに、若者たちから“おっさん認定”されてしまうようなものがあるならば、今後は使用を避けたいところだろう。
そこで今回は全国の20代女性100人に、『言われたら“おっさん認定”する死語・ジョークは?』というアンケートを実施。編集部が約60の言葉をリストアップし、そのなかから“おっさん認定”する死語・ジョークを選んでもらった(複数回答可)。
はたして20代女子に“おっさん認定”されてしまう死語・ジョークは!? 逆に、今使ってもまだ大丈夫な“おっさん認定”されにくい言葉は!?

20代女性が“おっさん認定”する死語・ジョーク、ワースト10位→7位
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ハロウィンで女子がドン引きする男の仮装ワースト10。3位リーチマイケル、1位は?
20代女性がドン引きする「カラオケでウザい男」の特徴
食べログにポエム調の投稿をする男に女子ドン引き…
女子が選ぶ「クリスマスデートでギリOKなチェーン店」ベスト10 サイゼは6位、1位は?
女子ドン引きのクリスマスプレゼント、ワースト10。ドンキで買うのはアリ?
近所にエロい店ができるのは良いが、難易度を示してほしい――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第79話>
山奥の牢獄に、似つかわしくないエロビデオ一本。その正体は――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第78話>
この世に不要なものなどない。陳腐なAVの脚本でさえも尊い――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第77話>
“絶対に怒らない男”をキレさせるために苦心した結果――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第76話>
サウナにありがちな、せめぎ合い。おっさんの頭から香りしアロマ――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第75話>
『ドラゴン桜』東大生も納得した「苦もなく、努力ができてしまう人の特徴」
20代女子から“おっさん認定”される死語ワースト10 「ケー番教えて」はもう古い!
アップル副社長が口にした「大麻ジョーク」の意味
若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実”
結婚相談所は知っている「一見、冴えなくても結婚できる男性」に共通する5つの特徴
「子供がほしい」と願う中年男性が“30代前半の女性”を結婚の希望条件に掲げることで直面する問題点
女性が「“一生、一緒にいたい”と感じる男性」に実は共通している5つの特徴
女性が「この人、ないわ…」と男性に感じる瞬間。よかれと思って男がやっていることも”減点対象”に
この記者は、他にもこんな記事を書いています