商社の営業マンがキャバクラの黒服バイトをはじめたら…借金200万を返済するために
専門商社の営業として働く本田輝さん(仮名・30歳)は、26歳のときに二度の投資詐欺に遭い、200万円の借金ができた。だが会社の給与だけで返済するのに限界を感じたため、社会人4年目のときにキャバクラの黒服を始めた。
「本当は普通にファミレスなどで働きたかったんですよ。でも会社に年末調整などでバレてしまうのを恐れて、仕方なく水商売にしました」
従業員は少年院上がりが多く、年下のスタッフにこき使われるのは当たり前。研修もなく、いきなりヤクザのいるホールに出された。
「フライドポテトのオーダーを忘れてしまったとき、ヤクザに『組長呼んでくるぞ!』と怒鳴られました。ポテトごときで?と思いながらひたすら謝りましたよ」
シフトは金土の週二回と祝祭日前。仕事が終わる朝6時に店長から飲みに誘われるため、唯一の休みである日曜さえ潰れた。プライベートは一切なくなり、会社では“誘っても来ないヤツ”扱いされ、徐々に仲間の会話についていけなくなった。上司や取引先が来店したこともあるが、向こうが泥酔していたため運良くバレることはなかったという。
「何よりも、『人間のクズ』として扱われるのが嫌でしたね。客に水をかけられたり、殴られても当たり前の世界でした。テキーラを13杯も飲まされて具合が悪くなり、店長に『帰れ』と指示されたときでも、その場で帰ったら給与は丸一日カット。そうなるくらいなら、と意地でも店に残りました」
そうして体をボロボロにしながらも、時給たったの1000円で月収は6万円。約一年後に借金は無事返済した。だが、この経験が会社で活きたこともあったという。
「営業の相手に対し、“ヤクザに比べれば怖くない”と心の余裕を持てるようになりました」
そういって、疲れた顔で微笑む本田さん。二度とアルバイトに復帰しないことを願うばかりだ。<取材・文/週刊SPA!取材班>
※週刊SPA!12月25日発売号「[中年会社員のバイト]残酷物語」特集より

![]() |
『週刊SPA!1/1・8合併号(12/25発売)』 表紙の人/ 木村拓哉 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
治験バイトで年間500万円稼いだ男性が、アスリート並のストイック生活を送るワケ
「ここで働けますか?」工事現場に自らを売り込みに来た在留外国人のガッツ
コンビニは誰でもできる仕事じゃない。バイト歴30年、店員の怒り
8時間働いて手にした1万円をパチンコにつぎ込む!社会に対して吠えながら…
家族が濃厚接触者に…それでもバイトを休ませてくれない店長に対して…
年収は290万円…42歳の独身男性が後悔している選択「ブラック臭が漂う小さな会社にしか採用されない」
早大院卒36歳で年収96万円の絶望…独身・実家暮らし、奨学金500万円が返せない
43歳アルバイト、年収250万円男性の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」
DV離婚したシングルマザー、年収200万円で3人の子と楽しく生きる秘訣とは?
転職先の会社がまさかの倒産。年収大幅ダウンで子供の学費が…
“クズっぷり”が炎上「ガッポリ建設」小堀が明かす番組出演の裏側「ザ・ノンフィクションには感謝しています」
30代女性漫画家が、独身の男友達に片っ端からプロポーズした理由「父親の会社が倒産し、借金が1000万あり…」<漫画>
上京した“真面目な弟”が家賃を滞納していたワケは…アパートに突撃して分かった“悲惨な状況”
借金200万円を抱えてパチプロになった48歳。ライバルがいない“パチンコ過疎地域”で打ち続けた結果…
借金のお願いを断るとき「友達でも貸したくない」はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
この記者は、他にもこんな記事を書いています