「パパの仕事って違憲なの?」 自衛隊は学校でどう教えられているか
自衛隊は子供にどう教えられているか
8月26日、平成30年度インド太平洋方面派遣訓練のため、第4護衛隊群司令(海将補 福田 達也)を指揮官とする護衛艦3隻の部隊が出港しました。護衛艦「かが」及び「いなづま」は、呉基地を、「すずつき」は佐世保基地を、それぞれ多くの家族等に見送られ出港しました。 pic.twitter.com/KgVkNorry3
— 防衛省 海上自衛隊 (@JMSDF_PAO) 2018年8月26日
おがさわら・りえ◎国防ジャーナリスト、自衛官守る会代表。著書に『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』(扶桑社新書)。『月刊Hanada』『正論』『WiLL』『夕刊フジ』等にも寄稿する。雅号・静苑。@riekabot
記事一覧へ
『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』 日本の安全保障を担う自衛隊員が、理不尽な環境で日々の激務に耐え忍んでいる…… ![]() ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
土地規制法から考える日本の「仮想敵国」とは?/自衛隊の“敵” 第1回 小笠原理恵
自衛隊員「雑魚寝」問題に光――補正予算でベッド9900個購入へ!
深刻な人手不足に陥っている自衛隊の「リクルーター」が抱える苦悩
「自衛官候補生」の初任給が安すぎる…。働き方改革とは程遠い給与実態
自衛隊がホルムズ海峡への派遣に耐えられない理由
この記者は、他にもこんな記事を書いています