高級スタバにネット民騒然。1200円のコーヒーを飲むのはアホなのか?/ひろゆき
人の嗜好や価値観(※4)はさまざまなので、世の中にはもっとアホなことにお金を使う人もいますよね。ってことで、自分が興味もなく価値もないと思うものにお金を払う人を、お互いがバカにし合うという炎上のループでしかないんですよね。
もちろん、お金がないと言っているのに1200円のコーヒー飲んでいたらアホですけど、お金があるなら(※5)どんな使い方でも好きにすればいいわけですよね。まあ、どんなことであっても趣味に時間とお金を使うのって人生の無駄遣いでしかないんですけど、人生ってのは死ぬまでの暇潰しですからねぇ。。。
※1.「コピ・ルアック」 インドネシアの高級コーヒー。熟したコーヒーチェリーをジャコウネコに食べさせ、消化されずに排泄された豆の部分を洗浄したもの。その価格は、ネット販売でも100g/5000円ほどで、店舗で飲むと一杯数千円になることも ※2.「スターバックス リザーブ」 スターバックスが展開する新ブランドで、注文ごとにコーヒー豆を挽き一杯ずつ抽出し提供している高級路線。価格幅はあるが、高いものは一杯1520円 ※3.「ゲイシャ」 高級なコーヒー豆代官山Tサイトの2階にあるカフェで飲むことができる ※4.価値観 筆者は1200円のコーヒーどころかコンビニで缶コーヒーすら買わない倹約家。経験としてコピ・ルアックを飲んでみたいとは思っているようだが、自腹は嫌なので誰かが奢ってくれるのを待っているのだとか ※5.お金があるなら インタビューによれば、筆者の年収は「今は3000万円弱くらい」 【西村博之】 元ニコニコ&2ちゃんねるの管理人。米国最大の掲示板サイト「4chan」の現管理人。フランス在住、たまに日本。「たまに日本に来るとやたらと予定を詰め込まれるせいで体調不良になるというのを繰り返しているわけですが、改善の仕方がわからないまま今回も風邪気味になってしまったのでフランスに戻ります……」 西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』
いよいよ明日2/28オープンとなりました。
— スターバックス リザーブ®︎ ロースタリー 東京 (@roasterytokyo) 2019年2月27日
STARBUCKS RESERVE@ ROASTERY TOKYOはユニークで革新的なコーヒーの世界に心ゆくまで浸ることのできる場所です。#StarbucksReserveRoasteryTokyo #スターバックスリザーブロースタリー東京 pic.twitter.com/TPVbw6lI0V
※1.「コピ・ルアック」 インドネシアの高級コーヒー。熟したコーヒーチェリーをジャコウネコに食べさせ、消化されずに排泄された豆の部分を洗浄したもの。その価格は、ネット販売でも100g/5000円ほどで、店舗で飲むと一杯数千円になることも ※2.「スターバックス リザーブ」 スターバックスが展開する新ブランドで、注文ごとにコーヒー豆を挽き一杯ずつ抽出し提供している高級路線。価格幅はあるが、高いものは一杯1520円 ※3.「ゲイシャ」 高級なコーヒー豆代官山Tサイトの2階にあるカフェで飲むことができる ※4.価値観 筆者は1200円のコーヒーどころかコンビニで缶コーヒーすら買わない倹約家。経験としてコピ・ルアックを飲んでみたいとは思っているようだが、自腹は嫌なので誰かが奢ってくれるのを待っているのだとか ※5.お金があるなら インタビューによれば、筆者の年収は「今は3000万円弱くらい」 【西村博之】 元ニコニコ&2ちゃんねるの管理人。米国最大の掲示板サイト「4chan」の現管理人。フランス在住、たまに日本。「たまに日本に来るとやたらと予定を詰め込まれるせいで体調不良になるというのを繰り返しているわけですが、改善の仕方がわからないまま今回も風邪気味になってしまったのでフランスに戻ります……」 西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』
![]() | 『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』 仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う! 50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。 ![]() |
![]() | 『ざんねんなインターネット』 日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! ![]() |
![]() | 『僕が親ならこう育てるね』 2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。 ![]() |
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「スタバのバイトがキツい」は本当?まことしやかに囁かれる噂を元バイト店員が解説
スタバ新作「秋スイーツ」3種、全部食べてみた。元店員が“唯一残念”だと思ったのは
贅沢なご褒美だ…!スタバ新作の「限定ドリンク」おすすめカスタムを元店員が教える
ネットで高額転売も…「スタバの超超限定」京都3店舗のみで買える激レア縁起物を買ってみた
時給は1円も上がらないけど…スタバ店員の「黒いエプロン」が持つ“実はすごい秘密”
「スタバでMacドヤァ問題」が示すスタバの強さ。「見せびらかしたい」という欲望を叶える場所は、いかにして作られたのか
スタバの「保冷バッグ」はヘビロテ必至!絶妙サイズでポーチやタオルもスッポリ入る
スタバやドミノピザのロゴが、実は変わっていた理由
高級スタバにネット民騒然。1200円のコーヒーを飲むのはアホなのか?/ひろゆき
女子が選ぶ「クリスマスデートでギリOKなチェーン店」ベスト10 サイゼは6位、1位は?
【ひろゆきの兵法 第2巻】結婚できない氷河期世代の男女に残された、最後の道とは?
新連載【ひろゆきの兵法 第1巻】国は僕らが困っても助けてくれない。就職氷河期世代はどう生き抜くべきか?
【ひろゆき構文・最終回】「失礼なことを言う人」がいるとき、相手に損をさせる言い方とは…
【ひろゆき構文】「大物と仕事した」アピールをされたとき、マウンティングをやめさせる言い方とは…
【ひろゆき構文】浮気を疑う夫が「子供のDNA検査をしたい」…うまく断る言い方とは
この記者は、他にもこんな記事を書いています