「イギリスの飯はマズい」はもはや過去? 外食レベルが上昇した理由
伝統的料理に再注目した「モダン・ブリティッシュ」

中世の宮廷料理からヒントを得た独自の「分子美食学」で一斉を風靡したヘストン・ブルメンタール氏の料理は、マンダリン・オリエンタル・ホテル内にあるミシュラン星付きの「Dinner by Heston Blumenthal」で。シェフ・ディレクターのアシュリー・パルマー・ワッツ氏とともにイギリスでも有数のモダン・ブリティッシュ料理を提供している

レストラン・レベルの料理を供するガストロパブは、ロンドンの豊かな食文化を語るうえで絶対に欠かせない要素の一つ。特に住宅街の中に点在する傾向のあるガストロパブの中でも、東ロンドンにある「Marksman」は気軽に利用できる。伝統パブの雰囲気と美味しい料理が融合した、現代のランドマークだ
【関連キーワードから記事を探す】
“イギリスは料理が不味い説”を検証。「価格は日本の2倍以上の場合が多いが…」
「代わる人がいない」という理由だけで、死に体の政権が続く日本/倉山満
ユニクロ「最新コラボ」絶対に買い逃してはいけない傑作アイテム5選
ドミノの「フィッシュ&チップスピザ」が英国で炎上ネタに。同社の回答は
「母国で仲間が殺されている」ナイジェリア・ビアフラ出身女性の悲痛な願い
この記者は、他にもこんな記事を書いています