ライフ

デブが抱える「深刻すぎるサイズ問題」ぴったり合う服がどこにもない…

ジャストサイジングが困難なデブ体型

 たとえば、3Lというサイズは丈でいうと身長180cmくらいの人に合わせたサイズになっているものが多いのですが、日本人男性の平均身長は170cm前後。 デブのサイズ問題 なので、横幅(胴回り)が3Lクラスのデブ諸氏がそれを着ると、だいたいの場合、裾が長すぎてまるで「お兄ちゃんのお下がり」を着ているみたいになってしまいます。  本来、胴回りが3Lであっても着丈、袖丈は170cm前後くらいでないとデブ体型の方たちにはジャストサイジングではないのです。

体型のせいでシルエットがまったく決まらない…

 パンツも同じで身長170cm、ウエスト110cmの人が腰回りのサイズでパンツを履くと、股下の長さがかなり長くなり、袴を履いたようになってしまいますデブのサイズ問題 テーパードのような裾に向かって極端に細くなるようなパンツはいいですが、普通のパンツの場合、その状態で裾を直すと裾に向かって細くなる部分をカットしてしまうことになるので、足元がブカブカになりだらしないシルエットになってしまいます。これが「デブの縦横問題」なのです。  普通サイズのアイテムをそのまま大きくすれば、当然、横も縦も長くなりますよね。以前から私は何度もアパレルの方たちに「縦横問題」のお話はしているのですが、なかなかその問題を解決するアイテムが出てこないというのが悩みでした。
次のページ
ワガママボディにもジャストサイズを
1
2
3
渋谷系ファッション雑誌『MEN’S KNUCKLE』や暴走族雑誌『ティーンズロード』などエッジの効いた若者カルチャーをテーマにした雑誌を多数手掛ける。現在はWebマガジン『Mr.Babe』でデブに特化したファッション&ライフスタイル情報を発信中。また、デブ限定の会員制オンラインサロン「Mr.Babe BIG MAN’s LABO」、大きいサイズのファッション通販サイト「Mr.Babe STORE」を開設。大きな男たちだけで日本の経済を向上させるべく奮闘中。X(旧Twitter):@nori09140914

記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】