お金

観戦も予想も楽しくなるオートレースの基本用語

オートレース用語「テクニック」編

 周回で行われる高速レースにおいて先に話したとおり着順を上げるために先行した選手は逃げ残りを図り、後方の選手は追い上げを図る。その際、追い上げる方法は2つあるがそれぞれ選手によって得意・不得意がある。また、オートレースでは走路の状態によって走りが全く変わってしまうポイントが存在するのでそこも説明しよう。
オートレース

常に左回りで走るため、独特のハンドルとフォルムのオートレース用のバイク。エンジンはセアと呼ばれるオートレースのために開発された専用のエンジンを搭載している

【捲り・外角・アウト】  先行する競走者を外側から追い抜くのが「捲り」だ。外角・アウトといった言葉も使われる。利点としては小回りするために減速する必要がなく車速を生かして走れるという点だが、欠点は距離ロスが発生する点だ。 【差し・内角・イン】  逆に先行する選手を内側から追い抜くのが「差し」だ。内角・インとも呼ばれる。利点は捲りとは逆で距離ロスがないことだが、欠点は小回りで車速が落ちる可能性があるということだ。  それぞれ、選手には得意な抜き方があり、片方だけ得意だったり、両方できたりする。こういった情報は一部の新聞や公式サイトでも紹介されているので参考にしてほしい。先行する選手もインが強ければインから抜かれにくいといったところもあるので、予想する側としても「パズル」のように「インが強い選手が先行するはずだから、この車速差で差ししかできないから抜けないかも」といったように予想できるわけだ(参考:2020年1月更新「選手特長一覧表」について)。 【走路状況】  走路が雨などで濡れているか濡れていないかは予想に大きく影響する。基本的に走路が濡れると滑りやすくなり、それに対応できるかどうかも選手によって大きく違っている。雨だととたんに成績が上がる選手もいるため、雨が降るか降らないかの微妙な天候のときはファンもやきもきするところだ。

オートレース用語「予想用語」編

 最後に、初めてオートレースを買う際に最低限、説明しておきたい予想用語を解説しよう。ココを押さえておけば今からオートレースを楽しめるはずだ。 【偏差】  偏差とは試走タイムと競走タイムの差を表している。実際のレースと試走での走りのタイム差傾向を理解しておくことで、予想するレースでの試走からレースタイムを想像することができるということだ。 【ランク】  オートレスでは選手ごとにランク分けが行われており、タイムと順位をもとに半年に1回ランクが変更される。集計期間は1月〜6月と7月から12月。1月から6月までに集計した成績が反映されるのは10月から3月に、7月から12月までの集計成績が反映されるのは4月から9月までだ。 【車名】  バイクは選手が所有しており、レースに参加するたびに持ち込んでいる。複数台所持できるため、車名からどのバイクを使用しているのかがわかる。バイクを変えて参加しているときは、過去の成績とは違う走りをするかもしれないため重要だ。  すべての公営競技を楽しむ筆者にとって、オートレースのもつ興奮の持続性は他では味わえない楽しみができる「なくてはならないもの」だ。人生これから老いてきてすべての公営競技を追うことが難しくなってきたとき、最後に見ていたいのはオートレースだろうとずっと思っている。みなさんも是非一度、オートレースをしっかり見てみてほしいと願うところだ。
公営競技ライター・Youtuber。近鉄ファンとして全国の遠征観戦費用を稼ぐため、全ての公営競技から勝負レースを絞り込むギャンブラーになる。近鉄球団消滅後、シグナルRightの名前で2010年、全公営競技を解説する生主として話題となり、現在もツイキャスやYoutubeなどで配信活動を継続中。競輪情報サイト「競輪展開予想シート」運営。また、ギャンブラーの視点でプロ野球を数で分析するのが趣味。
Twitter:@signalright
1
2
勝SPA!
おすすめ記事