元『egg』のトップモデルが高校の先生に。22歳ギャルが“第二の人生”を歩むワケ
元祖ギャル雑誌『egg』が、今また雑誌として刊行されているのを知っているだろうか? 『egg』は一時休刊したものの、2018年にウェブで復活し、2019年には休刊から4年ぶりに雑誌も復活した。
ギャルの代名詞である『egg』で表紙をいちばん多く飾り、リーダーで人気ナンバーワンモデルだった「きぃぃりぷ」こと鈴木綺麗さん(22歳)。圧倒的なビジュアルとはっきりした物言いで、まさにギャルという存在だ。
2024年4月に同誌を卒業。現在、セカンドキャリアとして高校でメイク講師の仕事をしているという。どうやってギャルから異業種転職ともいえる経歴になったのか、現在教えている「渋谷女子インターナショナル」(東京都渋谷区)で話を聞いた。
――卒業してしまいましたが、そもそも『egg』のモデルになるきっかけは何だったんですか?
きぃぃりぷ:マルキュー(渋谷109)の中にあるギャルの聖地だった「SBY」っていう当時あったお店にタピオカを買いに行った時にスカウトされました。みちょぱさんとかいろいろなモデルもスカウトされた有名なお店で、当時は茨城から通ってましたね。私は当時16歳とかで、メイクは今よりもっときつくて派手。頭なんか黄色、赤、緑とレインボーにしてました。
――髪の毛レインボーはなかなかすごいですね。ギャルメイクだったんですか?
きぃぃりぷ:ギャル嫌いだったんですよ。だって「ギャルはだらしない」って言われてたんですよ。ギャルになりたいっていうよりは、中学生の時に学校に馴染めなくて浮いてた時に、初めて会ったのがギャルの先輩だったんですよ。それを見て、「メイクってこういうもんだ」って。憧れるってより見たままやったらギャルになっちゃった感じです。
――メイクを真似した先輩とはどういう関係だったんですか?
きぃぃりぷ:学校に行ってないヤンキーで別に仲良くはないです。一度、私の学校に乗り込んできたことがあって、「なんか最近調子に乗ってる子がいるらしいじゃ~ん」みたいな(笑)。『egg』は休刊してたし、YouTubeも主流じゃなかったから、なんとなくSNSを見て、メイクを勉強していった感じですね。コンビニ行くにもメイクをしてたんで、どんどん上手くなっていきました。
――モデルにスカウトされた2018年頃は、まだ雑誌の『egg』が復活しておらず、YouTubeが主な舞台だったそうですね。
きぃぃりぷ:当時はモデルがYouTubeやる時代ではなくて、なんならカワイイ子はスッピンを見せない時代だったのに、エンタメで体を張ってました。「モデルの仕事」って言われて入ったのに、すっぴんから大食いとか、激辛とか、ゲテモノとか、パンスト(ストッキングを被る)企画をやって。「ウチら、何やらされてるの?」って感じでした(笑)。
――YouTubeの企画は、誰が考えてたんですか?
きぃぃりぷ:もう本当にモデルと編集部と二人三脚でした。うちらがサムネまで作ってアイデア出しまで全部考えてやってました。初期はルールもなければ常識もないから、何もかもイチから作っていきました。「先輩・後輩は、歳とか関係なく入った順番にしよう」とかね。
メイクを見たままやったらギャルになっただけ
モデルとしてスカウトされたらYouTuberに
放送作家を経てフリーライター&作詞家として活動中。好きなテレビ番組は「ザ・ノンフィクション」、好きなラジオはTBSラジオ、得意料理は春巻き。得意領域はカルチャー、音楽、芸能、住宅、美容など。Twitter:@rokohiroko
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
「敬語も知らなかった」“ガングロ”ギャルが知識ゼロから社長に。経営危機を乗り越えて
「ギャル友作るしかないんじゃない?」元『egg』トップモデルに聞いた、落ち込んだときの処方箋
元『egg』のトップモデルが高校の先生に。22歳ギャルが“第二の人生”を歩むワケ
元『egg』モデル・ゆまち35歳、離婚・再婚から“母”となった今
35歳の元『egg』モデルが、卒業から10年後もギャルを貫く理由
“家出少女だった”元セクシー女優の黒ギャルが、全身の刺青に込めた思い。「蝶々の刺青は輪廻転生を意味するから…」
「“ギャル男”を広めることは社会貢献」SNSで話題のギャル男がSNSで発信する意外なワケ
令和の時代に“ギャル男”サークルが誕生したワケ「今のギャル・ギャル男って、まず仲間がいないところから始まる」
「子どもの成長に悪影響」“小学生ギャル”の雑誌に寄せられた批判の声。徐々に世間に受け入れられていくまでの紆余曲折
離婚から1週間後にがん宣告。「普通に生きることは無理」元ギャルサー総代表の激動人生
この記者は、他にもこんな記事を書いています