会社大好きサラリーマンの「賢い社畜」としての生き抜き方
―[[社畜]検定]―
自分は社畜だ――なんとなくそう思っている人は多いだろう。だが、自分がどんなタイプの社畜なのか、考えてみたことはあるだろうか? 会社の中でしぶとく生き延びていく能力を身につけたクレバーな社畜なのか、ただただ使い捨てられるためだけの社畜なのか。前回紹介した「社畜タイプ判定」(https://nikkan-spa.jp/925697)で「ファミリー型」に分類されるサラリーマンが「社畜」として生き抜くための処方箋を経営コンサルタントの中沢光昭氏に伺った。
<ファミリー型>
【社内サバイバル度 ★★★☆☆/社外サバイバル度 ★★☆☆☆】
会社は家族も同然――という会社大好き人間。会社の経営がヤバくなってきても、「自分に何かできることはないだろうか」などとけなげだが、往々にしてその熱い思いは一方通行で終わりがち。
「特に『依存度』が『中』止まりの人は、行動に目的意識がない可能性が高い。会社の飲み会に参加するのも、賢い社畜には“情報収集のため”とか“社内での自分の味方を増やすため”などの明確な目的がありますが、目的意識がない人の場合、“楽しく飲みたい”という感情的な理由が主。それゆえに、せっかくの“会社愛”も上の層には響かず、結果的に【奴隷型】と同じ扱いを受けがちです」
不遇から脱するには、【奴隷型】同様、上司へのパフォーマンスが不可欠。テンションの低い【奴隷型】と違って【ファミリー型】は日頃から前のめりなので、その熱意を出し惜しみせず伝えよう。
「ささやかでもいいので、具体的に“何かをした”というエピソード(社内の環境改善のために何かを提案した、など)を用意しておき、機会を捉えて披露すれば、意欲をアピールすることができます」
<処方箋>
“思い”だけではなく“行動”を伴った社員であることを、さりげなく上司にアピールすべし!
【中沢光昭氏】
経営コンサルタント。これまでに30社以上、2000人以上のリストラにかかわる。著書に『好景気だからあなたはクビになる!』(扶桑社刊)
― [社畜]検定 ―
『好景気だからあなたはクビになる!』 クビ切り指南役が語る未曾有の大解雇時代をしぶとく生き延びるための処方箋 |
この特集の前回記事
ハッシュタグ