プロサウナーが絶賛「泊まりたいサウナ」BEST5
スマホをロッカーに投げ込んで、外界と断絶。その先にはひたすら自由な“ひとりの世界”が待っている。それがサウナだ。
「サウナは水風呂と外気浴(休憩)を含めて楽しむものです。サウナ→水風呂→外気浴を何度か繰り返すことで、最高のリラックス状態を得られる。以前、心が病んでしまったことがあったのですが、そのときもサウナに救われました。外気浴中、とても気持ちが良くなって、嫌なことを忘れられたんです」
そう語るのは、毎日朝晩2回のサウナを欠かさないプロサウナーのヨモギダ氏。最近のサウナ施設は休憩スペースが充実しており、漫画はもちろん、ファミコンで自由に遊べるところもある。中にはブランドものの寝具を備えていたりと、ひとりを満喫するのに最適なのだという。泊まればそこはまさに天国なのだ。
「泊まることの一番の魅力は、いつでもサウナに入れること。特に朝一番の水風呂なんてキンキンに冷えていて最高に気持ちいい。どこかに帰る心配なんてせずに、サウナ後のおいしいお酒を眠くなるまで飲む。こんな幸せないですよ」
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
サウナや銭湯で男性同士の性的暴行が多発…要注意な場所の共通点とは?あるしぐさが“OKサイン”になってしまうことも
サウナー芸人・サルゴリラがSPA!サウナ大賞2025(第5回)1位の「品川サウナ」初体験
サウナ愛好家2216人が選んだ行ってよかったSPA!サウナ大賞2025(第5回)部門別ランキング
サウナ愛好家2216人が選んだBest4~10 行ってよかったSPA!サウナ大賞2025(第5回)総合ランキング
オトナの街・西麻布でエジプト風リゾートに“トリップ”圧倒的熱量と深水風呂の落差で非日常を味わう【ミスSPA!2024 堀りま/ベストサウナvol.54】