ひろゆきが「努力は報われない」と、子どもだけには絶対に言わない理由
『1%の努力』がベストセラーになった、ひろゆき氏。しかし、今回上梓した『僕が親ならこう育てるね』で子育て論を展開するにあたり、こと子どもに関しては少し考え方を変えたほうがいいという。子どもへの「努力」の教え方について語った。
「努力すれば報われる」という言葉がありますが、僕は、大人に対しては「努力すれば報われるなんてのはウソだよね」と平気で言いいます。
実際、大人になればさまざまな場面で、努力が報われずに無駄に終わることを知るからです。
もちろん、努力をすることで目標に近づき、ある程度の成果を上げることもできるでしょう。
しかし、音楽や数学など特定の分野であれば才能がないと結果を出すことはまず無理ですし、スポーツであれば体格に恵まれていなければ、なかなか結果に結びつかないのが現実。
サラリーマンでも、いくら外回り営業しても契約をとれないことなんていくらでもあるものです。
とはいえ、それを子どもに対しては言わないほうがいいと思っています。勉強でも音楽でもスポーツでも芸術でも、ある程度の努力をしてみないことには、その子どもに才能があるかどうかがわからないからです。
ギターを弾けるようになるまでは、それなりに時間がかかりますが、努力をしてギターを弾けるようになると実は音楽的な才能があることがわかる場合もあります。
語学やプログラミングなども同じで、始めたばかりの頃はなかなか大変だったりするものの、努力をして一定のラインを越えた途端に才能の有無がわかってくるものですよね。
「努力は報われない」子どもには絶対に言いませんけどね
才能の有無を判断するにはある程度の努力が必要
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』
記事一覧へ
『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』 仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う! 50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。 |
『ざんねんなインターネット』 日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! |
『僕が親ならこう育てるね』 2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。 |
記事一覧へ
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ