高齢者に人気の仕事「マンション管理人」の思わぬ落とし穴
人生100年時代。「人生最後の職場を探そう」と、シニア転職に挑む50、60代が増えている。しかし、支援の現場ではシニア転職の成功事例だけでなく、失敗事例も目にする。シニア専門転職支援会社「シニアジョブ」代表の中島康恵氏が、シニア転職現場のリアルを紹介する。
今回は、シニアに大人気のマンション管理人の仕事が本当にオススメなのか、その真実についてメリット・デメリットを踏まえながら解説する。
シニアに人気のお仕事と聞けば、どんな仕事をイメージするだろうか。こうしたランキングで常に上位に上がる職種に「マンション管理人」がある。私も取材やセミナー登壇の際などでは「シニアのお仕事で、マンション管理人とかってどうなんですか?」と、何度聞かれたことだろう。
確かに、マンション管理人はシニアに人気がある職種の一つであるし、シニアが就職するメリットもある。だからといって、シニア求職者なら誰にでもオススメできるかというと、そうともいえない。
人気があり、シニア就職のメリットがある一方で、シニアがマンション管理人に就職することにはどんなネックやデメリットがあるのだろうか? 今回はそれをご紹介する。
まず、マンション管理人の仕事内容や、なぜそこまでマンション管理人がシニアに人気なのかの理由について、説明しておこう。
マンション管理人の仕事はその名前の通り、マンションの管理だ。具体的には、設備の点検やエントランスやゴミ置き場など共有部分の清掃、訪問客などの受付、ゴミ収集や設備工事の立ち会い、管理会社への報告や逆に管理会社から入居者へのお知らせの掲示・取り次ぎなど、その業務内容は多岐にわたる。
ただ、どれも専門的な経験やスキルを必要とせず、それが大きなメリット・魅力となっている。もちろん、資格が必須というわけでもない。未経験可・未経験歓迎というマンション管理人の求人もある。
一応、「マンション管理士」、「マンション管理員検定」、「管理業務主任者」といった資格が有効なケースもあり、給与アップにつながることもあるが、資格がなければマンション管理人になれないわけではない。
そういった背景から、技術職などではない一般的な営業職などのホワイトカラーやブルーカラーを引退した、「手に職がない」というシニアにとって、「自分にもやれそう」と思える仕事の一つになっている。
また、あまり体力を必要としないというイメージも人気の理由だ。点検・巡回・清掃などで階段を上り下りすることもあり、体の自由が利かないのでは厳しいが、通常の日常生活が問題ないならば、立ち続けたり歩き続けたりする仕事ではないため負荷が少ない。
こうした背景から、実際にマンション管理人はシニア層に人気で、私たちが運営するシニア専門の求人サイトにも求人情報が多数掲載されている。どれも経験不問で、実際にシニアの活躍実績が豊富な会社ばかりだ。
ちなみに、こうしたシニア向けのマンション管理人の求人の場合、雇用形態はパート・アルバイトから正社員まであるが、多くはフルタイム勤務だ。勤務日数を減らしたり半日限定など時短勤務はあり得るが、1〜2時間のスポット勤務はあまりない。
もちろん、シニア以外の年代も働ける仕事なので女性歓迎の求人も多い。職場にもよるがシングルマザーからシニア女性まで活躍の幅は広いと聞く。
マンション管理人はシニアからの人気トップクラスだが……
「未経験歓迎」「女性歓迎」「体力いらず」と、いいことづくめ?
1
2
50代以上のシニアに特化した転職支援を提供する「シニアジョブ」代表取締役。大学在学中に仲間を募り、シニアジョブの前身となる会社を設立。2014年8月、シニアジョブ設立。当初はIT会社を設立したが、シニア転職の難しさを目の当たりにし、シニアの支援をライフワークとすることを誓う。シニアの転職・キャリアプラン、シニア採用等のテーマで連載・寄稿中
記事一覧へ
記事一覧へ
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ