更新日:2022年08月19日 10:04
ニュース

タイの2016年ヒット商品10選――あなたはいくつ知っている?

【アディダスのシューズ】  1月30日、アディダスは「NMD R1」シリーズを世界で同時販売し、タイでも大きな話題となった。ショッピングモールのサイアムセンターにあるアディダスショップでは、50足を販売し、一瞬で売り切れ。価格は6,900バーツ(約21,000円)で、販売前日から行列ができ、あまりの人気ぶりに店舗のドアが壊れてしまったほど。アディダスは、ここまで加熱するとは予想せず、今後は抽選などを行うと発表した。 【Bingsu】  タイでの“韓流ブーム”は、アイドルやドラマだけではなく、ファッションやメイク、“食”にも影響を与える。「ビンスー」という韓国風のかき氷が大ブレイク。フルーツと練乳というシンプルなスイーツなのだが、独特の食感が受けて、瞬く間にタイでも店舗を拡大。ビンスーを知らない人はいないほど、知名度を得ている。
タイの2016年ヒット商品10選――あなたはいくつ知っている?

Bingsu

【anello(R)】  日本に観光した若者から火が点いたとされる大阪のバッグブランド「anello(R)」(アネロ)。タイの2ちゃんねると言われる掲示板サイトのパンティップでは、「日本のドンキホーテでアネロが安く売っている」といったスレッドが立ち、コピー製品も出回るほどで、「anello(R)の本物と偽物の見分け方」というスレッドも話題となった。 【無店舗型のヘルシーフード】  タイは屋台文化のため、家にキッチンがないことも多く、自炊をする人も少ない。タイも今や健康ブームが進み、油や添加物の多い屋台料理を避けるべく生まれたのが、無店舗型のヘルシーフード。これはオンラインで注文できるデリバリーサービスで、「3ヵ月で10キロ痩せる」といったプランも用意され、職場でランチを注文する人が急増した。
無店舗ヘルシーフード

無店舗型のヘルシーフード

次のページ right-delta
日本でも大流行した、あのアプリも
1
2
3
【関連キーワードから記事を探す】