サッカー日本代表・久保裕也の活躍にみる世代交代の波
ポスト役として評価の高まる大迫の存在が久保の追い風に
フリーライターとして雑誌、Webメディアに寄稿。サッカー、フットサル、芸能を中心に執筆する傍ら、MC業もこなす。2020年からABEMA Fリーグ中継(フットサル)の実況も務め、毎シーズン50試合以上を担当。2022年からはJ3·SC相模原のスタジアムMCも務めている。自身もフットサルの現役競技者で、東京都フットサルリーグ1部DREAM futsal parkでゴレイロとしてプレー(@yu_fukuda1129)
【関連キーワードから記事を探す】
戦力の底上げが進まないサッカー日本代表。控え組の起用で露呈された現在地
サッカー日本代表・久保裕也の活躍にみる世代交代の波
舌禍、乱闘!マラカナンで南米同士の対戦
サッカー観戦で「詳しくなくても通ぶれる」決めフレーズ
「ブラジル代表戦の日は、街から人がいなくなる」は本当か?【W杯現地レポ】
久保建英の存在が日本のコーナーキックを変える
58歳になった“キングカズ”こと三浦知良。「40年目のシーズン」突入で、いったい何を見せてくれるのか
J2優勝“翌シーズン”にJ1優勝争いのFC町田ゼルビア。黒田監督が「たった2年でトップチームに押し上げた」2つのこと
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
“北朝鮮へ旅行”できる日は来る!? 政府間の秘密接触、サッカー日朝戦で、断絶に変化か
FIFAランキング「15位の日本」。W杯で強豪との試合を減らすには「さらに上を狙う」必要が。“極めて難しい挑戦”だが目指す価値は十分ある
「MLB開幕戦」関連の報道が多すぎる。「ワールドカップ出場」が決まりそうなのに“影が薄い”サッカー日本代表
“1強状態”になったサッカー日本代表で”成長を感じられない”要素…「選手のポテンシャルを考えると、選択肢が少なすぎる」
最終ラインが“危機的状況”の日本代表。「インドネシア代表の3バック」を攻略する方法を考える
中村敬斗と三笘薫の突破に見る、サッカーにおける「ブロックプレー」の有用性
この記者は、他にもこんな記事を書いています