シャイなホークがみつけた、いっしょにいてラクなサムバディ――フミ斎藤のプロレス読本#029【ロード・ウォリアーズ編エピソード14】
―[フミ斎藤のプロレス読本]―
199X年
「レディントン・ショア、フロリダ……」
ホークが新しいアドレスだといって走り書きしたメモにはこう記されていた。住所に“ショア(浜)”がくっついているということは、きっとお洒落な海岸通り沿いの天井の高い白い家かなんかに住んでいるのだろう。
もちろん、そんなところで優雅にひとり暮らしをはじめたわけではない。きっとこれからはずっとここに住むことになるのだろう、と決心して海のそばに引っ越したのだった。
ホークの婚約者のデイルさんは、30歳のフィットネス・インストラクター。ハルク・ホーガンのワイフのリンダさんの紹介でふたりは出逢い、仲よくなった。あれほど雪国ミネソタを愛し、二度と結婚なんかするもんかといいつづけてきたホークが、こともあろうにビーチの住人になり、フィアンセとの“試験結婚”をはじめた。
フロリダ州タンパはプロレスラーの街である。ホーガンがいて、カール・ゴッチ先生がいて、「マレンコ道場」がある。おとなりのクリアウォーターにはジョニー・エースやメドゥーサが住んでいる。
レディントン・ショアは、タンパ市内からは車で30分くらいのところに位置するビーチタウンのひとつ。すぐ近所にはブルータス・ビーフケーキやウォーロードの家もある。
近くの“ワールド・ジム”にトレーニングに行くと、いつもだれかとばったり会う。ベンチプレスとかアッパーボディー(上半身)のワークアウトをするときは、レスラー仲間のバディとふたりひと組になってメニューを消化するのがいちばん能率がいい。
ブライアン・ブレアーが経営している“ゴールド・ジム”もあるけれど、あそこはなるべく避けるようにしている。ワークアウトに来ている女性のジム会員のほとんどがなぜかTバックのスパッツでそのへんを歩きまわっていて、気が散ってしようがないからだ。
トレーニングがすんだあとは、まっすぐ家に帰ってのんびりする。フロレディアン(フロリダ人)は、なんにもしないでただボーッとしている状態をリラキゼーションと表現したがる。
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ハルク・ホーガン プロレス史上最大のスーパースター――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第48話>
大仁田厚は「抹茶のアイス、食います?」といってニラみ微笑んだ――フミ斎藤のプロレス読本#118【ECW編エピソード10】
マンデー・ナイトロよりも生グレープフルーツ・ハイ――フミ斎藤のプロレス読本#099【Tokyoガイジン編エピソード09】
なあ、チェーンソー・チャーリーって男を知っているかい――フミ斎藤のプロレス読本#098【Tokyoガイジン編エピソード08】
ホーレス・ボウダーが目撃した“川崎ファッキン球場”――フミ斎藤のプロレス読本#097【Tokyoガイジン編エピソード07】
ホークとアニマルはベスト・フレンズ――フミ斎藤のプロレス読本#030【ロード・ウォリアーズ編エピソード15】
シャイなホークがみつけた、いっしょにいてラクなサムバディ――フミ斎藤のプロレス読本#029【ロード・ウォリアーズ編エピソード14】
怪傑ホークRoppongi Nightをゆく――フミ斎藤のプロレス読本#028【ロード・ウォリアーズ編エピソード13】
よそいきホークとジョーンおばさまのトーキョー・ウォーク――フミ斎藤のプロレス読本#026【ロード・ウォリアーズ編エピソード11】
「さっきのバンダナの彼、ビリー・グラハムでしたっけ」だって――フミ斎藤のプロレス読本#025【ロード・ウォリアーズ編10】
ダグ・ファーナスのハンブルhumbleな気持ち――フミ斎藤のプロレス読本#033【全日本プロレスgaijin編エピソード3】
ホークとアニマルはベスト・フレンズ――フミ斎藤のプロレス読本#030【ロード・ウォリアーズ編エピソード15】
シャイなホークがみつけた、いっしょにいてラクなサムバディ――フミ斎藤のプロレス読本#029【ロード・ウォリアーズ編エピソード14】
怪傑ホークRoppongi Nightをゆく――フミ斎藤のプロレス読本#028【ロード・ウォリアーズ編エピソード13】
ド田舎に家を建てて犬といっしょに暮らしているノートン――フミ斎藤のプロレス読本#027【ロード・ウォリアーズ編エピソード12】
この記者は、他にもこんな記事を書いています