80年代に大ブームに!夏のチョメチョメ三大聖地といえば?
対する“森”の清里は、山梨県北杜市周辺に広がる高原地帯のことをいう。八ヶ岳の南東麓にあって、避暑地としてだけではなく、スキーや登山にも便利な観光地だ。
70年代後半ごろから『an・an』や『non-no』に代表される女性誌が大々的にフィーチャリングしたことにより、いわゆる「アンノン族」が大挙して押し寄せ、空前の「清里ブーム」が巻き起こる。
「高原の原宿」とも呼ばれていた80年代の清里を、いくつかのキーワードで表現するならば「ふぁんし~(ファンシー)」「めるひぇん(メルヘン)」「デコラティブ」「過剰」……といったところだろうか。けばけばしいカラーリングに彩られた、キッチュなフォルムのショップ(タレントショップもたくさんあった)や、平仮名のネーミングも厭わないペンションが乱立し、そこは「原宿」というより、まるで「ディズニーランド」の世界。巨大なミルクポットだとか水玉模様の(毒)キノコ風の店舗エントランスなど正常な人間の平衡感覚を狂わせかねない奇異なオブジェが目白押しで、現在はそのほとんどが廃墟と化している。
こういった「わかりやすくキャッチー」な、夏でも涼しいトレンドスポットに熱い視線を注いだのが、当時、爆発的な勢いで増殖していたテニスサークルである。かわいらしいペンションに宿泊し、3時間くらい適当にテニスをこなして、膨大な“自由時間”中に清里のファンシー&メルヘンを散策する……。さらにはサークル内で愛を育んできたカップルが夜、そっと部屋から抜け出して、プラネタリウムのようなお星さまを眺めながら××(「チョメチョメ」と読む)……。
あのころのテニスサークルにとって「清里合宿」の看板は、まさにテッパンのキラーコンテンツであり、はっきり言ってしまえば「テニスの上手い下手」より「何十人もの会員を引き連れて、女子受けするペンションをリザーブし、清里を満喫し尽くせるタイムテーブルを組めるだけの企画力」こそが、サークルの明暗を分けるセールスポイントであったのだ。
そして、与論島に行く経済力がなく、サークルにも入り損ねたバブル前夜のサッドな大学生たちが目指したのは、東京からは比較的身近な伊豆諸島に属する新島だ。
別名「ナンパ島」。どういう経緯でそうなったのかは定かじゃないが、当時は「処女捨て島」なんて異名さえ轟き、「朝方、新島の海が処女の血で赤く染まった」「大量のコンドームが白波に揺れている」ほか、怪しい伝説の数々が、遊びたい盛りな若者たちの平常心を大いに掻き乱したのである。
その後、これらの三大聖地はバブル崩壊とともに、フェードアウトしていったわけだが、21世紀に入ってからは「観光客で混雑しなさそうな穴場スポット」として徐々に復興の兆しを見せている。
文/山田ゴメス
大阪府生まれ。年齢非公開。関西大学経済学部卒業後、大手画材屋勤務を経てフリーランスに。エロからファッション・学年誌・音楽&美術評論・人工衛星・AI、さらには漫画原作…まで、記名・無記名、紙・ネットを問わず、偏った幅広さを持ち味としながら、草野球をこよなく愛し、年間80試合以上に出場するライター兼コラムニスト&イラストレーターであり、「ネットニュースパトローラー(NNP)」の肩書きも併せ持つ。『「モテ」と「非モテ」の脳科学~おじさんの恋はなぜ報われないのか~』(ワニブックスPLUS新書)ほか、著書は覆面のものを含めると50冊を超える。保有資格は「HSP(ハイリー・センシテブ・パーソンズ)カウンセラー」「温泉マイスター」「合コンマスター」など
大阪府生まれ。年齢非公開。関西大学経済学部卒業後、大手画材屋勤務を経てフリーランスに。エロからファッション・学年誌・音楽&美術評論・人工衛星・AI、さらには漫画原作…まで、記名・無記名、紙・ネットを問わず、偏った幅広さを持ち味としながら、草野球をこよなく愛し、年間80試合以上に出場するライター兼コラムニスト&イラストレーターであり、「ネットニュースパトローラー(NNP)」の肩書きも併せ持つ。『「モテ」と「非モテ」の脳科学~おじさんの恋はなぜ報われないのか~』(ワニブックスPLUS新書)ほか、著書は覆面のものを含めると50冊を超える。保有資格は「HSP(ハイリー・センシテブ・パーソンズ)カウンセラー」「温泉マイスター」「合コンマスター」など
1
2
|
『80's青春男大百科』 マイケル富岡、向谷実ほか80年代を象徴する人物たちの貴重な証言。さらにはカルチャー、アイテム、ガジェットで、世の中がバブル景気に突入する直前のあの時代を振り返る! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
若者は勘違いしている。80年代青春男はバブルの時そんなにオイシイ思いをしていない
伝説的フュージョンバンド・元カシオペアの向谷実が80年代を振り返る「浮かれた状態は長く続かないと確信していた」
今も続く『ベストヒットUSA』は80年代青春男の音楽のカンニングペーパーだった
80年代に大ブームに!夏のチョメチョメ三大聖地といえば?
野球漫画の常識を打ち砕いた問題作『タッチ』が野球少年に教えてくれたこと
夏祭りでナンパ男と“楽しんだ”ギャル2人組。なぜか「3台のミニバンを乗り継いで」帰宅するまで
「彼女と僕はSEXする運命なわけです」地下アイドルを推す32歳・素人童貞の暴走
経験人数3000人超えのナンパ講師が教える、女性に断られても凹まない強メンタルの育て方
「君は素敵すぎる。これがラテンのノリか!」――46歳のバツイチおじさんはダンスフロアで恋に落ちた〈第33話〉
48歳で26歳の婚約者にフラれた男性。うつ状態から這い上がった方法とは
突然、都心マンションからの立ち退きを迫られた43歳男性の怒り「入居者を馬鹿にするな」
バブル期のディスコ女王「荒木師匠」、今は婚活塾を主宰。「男性はデートの別れ際が大切!」
仮想通貨爆上がり中に起きやすい「バブル到来時あるある」3選。詐欺師に騙される危険性も
仮想通貨市場が爆上がり中!「貯金を仮想通貨にオールイン」した漫画家の運命は…
爆上がり中のビットコインが“1000万円”を突破っ!買いそびれた人でも「まだチャンスがあるワケ」
この記者は、他にもこんな記事を書いています