ひろゆき「子どもの成長を想像できない親が問題」 “少年誌にグラビアは必要か?”論争で
そもそも少年誌には以前からグラビアが載っていたわけで、載っていなかったとしても捨ててあるエロ本とかを読むし、学校でエロ話をしていましたよね。。。今だとネットもあるわけで、性的な情報に触れさせないようにするなら、テレビとかネットとか雑誌とかのない山奥で、学校にも通わせないで暮らすくらいしか方法がないわけですよ。。。
だもんでネットで「無菌室で育てろ」とか揶揄されていますけど、そういうことを考えられない頭の悪い人が親だったりすると、その子どもはかわいそうだなぁ、と。。。
’15年の国勢調査によれば男性の生涯未婚率(※4)は23.37%だそうです。こんな話をしているうちに、一生、性に目覚めない人が約4人に1人にまで増えているってことかもしれませんね。。。って、冗談ですけど。
※1.DQN
2ちゃんねる創設以前から使われているネットスラングで、読み方は「どきゅん」。ヤンキー的な素行など、一般的な感覚から外れた非常識な人や行動に対して使用される蔑称
※2.ガールズちゃんねる
’12年に開設された女性向けの匿名掲示板サイト。ガールズを冠しているが、その投稿内容は、学生から主婦までと広い守備範囲を誇る。ユーザーは「ガルちゃん民」と呼ばれており、女性ならではのキツめのコメントが多数投稿されることでも有名
※3.年齢によっては
学説によれば、男子が第2次性徴を発現するのは平均11歳6か月。個人差により前後1年半ほどの開きがあるらしい
※4.生涯未婚率
日本政府公式ルールでは、50歳までに一度も結婚をしたことがない人の割合を指す。
【西村博之】
元ニコニコ&2ちゃんねるの管理人。米国最大の掲示板サイト「4chan」の現管理人。フランス在住も、月一くらいで帰国する41歳。「相変わらず引きこもってドラマやら映画やらをネット経由で観る生活をしているのですが、20年ぶりくらいに昔の名作を観るとストーリーを覚えていないから新鮮ですよね。『パルプ・フィクション』とか」
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』


西村博之(撮影/根田拓也)
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』
![]() | 『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』 仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う! 50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。 ![]() |
![]() | 『ざんねんなインターネット』 日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! ![]() |
![]() | 『僕が親ならこう育てるね』 2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。 ![]() |
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
キラキラネームをつける親がバカな理由/ひろゆき
ひろゆき「子どもの成長を想像できない親が問題」 “少年誌にグラビアは必要か?”論争で
子供にキラキラネームをつけようとする妻を説得したい…どうすべき?
年賀状、LINEのアイコン…子供の写真はイヤミ?
ビッグダディ元妻・美奈子がタトゥーの本音吐露「他人に文句言われたくない」
三田のえ「フェティッシュな僕だけのメイド」/妄想デート撮(週刊SPA!2025年5月20日号)
出口亜梨沙「秘密の"ほぐれ尻"」/美女地図(週刊SPA!2025年5月20日号)
かれしちゃん「自筆衣装コンテでフェチ全解放!」/グラビアン魂(週刊SPA!2025年5月20日号)
似鳥沙也加「グラビア女王の挑発」/(週刊SPA!2025年5月6日・13日合併号)
山田かな「僕だけが知ってる彼女の秘密」/妄想デート撮(週刊SPA!2025年5月6日・13日合併号)
【ひろゆきの兵法 第6巻】「AIにできないこと」を模索するのはムダ!と断言できる理由
ひろゆきが断言!「非認知能力を養えなかった子は生きていけない」理由
ズルをしようと行列に割り込んできた人に「最後尾に並び直してください」と注意はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし――仰天ニュース特報
SKE48・熊崎晴香「勝って(噛んで)みせます!」7年ぶりの「じゃんけん大会」は惨敗
なぜ、億万長者はコンビニに行かないのか?非エリートでもマネできる「稼ぐ力」の正体
5歳の女の子が“ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ
「月収17万円で子供4人育てた」シングルマザー。家賃5万7000円、食費4万円…「生活保護は早々に断ち切った」理由
54歳、シングルマザーとして歩んだ現役セクシー女優の軌跡。子どもは「ずっと前から知ってたよ」
「粉ミルクは体に悪い」と主張、“母乳を強要する夫”が怪しい動き…「子供がよく眠るようになった」まさかの理由に愕然…
「お年玉は全額子供に渡す」子育て歴20年のミニマリストが力説する“隠さない育児”のメリット。性の話もオープンに
「心理的虐待を受けた経験を持つ」29歳女性が思う“献身的な母親像”への違和感…「そばに居続けることだけが愛ではない」
「お年玉は全額子供に渡す」子育て歴20年のミニマリストが力説する“隠さない育児”のメリット。性の話もオープンに
寝かしつけをやめて、おもちゃは買わない。ミニマリストが生み出した「やめる育児」の”驚きの効果”
2歳児のインターネット利用率が「58.8%」…スマホに慣れた子どもは「リアルな遊びに興味を示さない」
“0歳児保育”はかわいそう?シンママの現役グラドルの本音「保育園は天国だった」
この記者は、他にもこんな記事を書いています