一度辞めると再就職先がない…地方在住・20代の悲鳴
次の本橋良樹さん(仮名・22歳)も地方で苦しむ一人だ。
「工場などでバイトをしながら就活をしていますが、採用はゼロ」
新潟県の高校を卒業後、そのまま地元のエンジン工場で契約社員として働くが、体を壊して離職。現在は趣味である車の運転を生かしたいとトラック運転手を目指し、就職活動をしてはいるが……。
「書類審査で落とされることがほとんどです。正直、就職活動を始めたときは2年以内には仕事が決まるだろうと思っていました」
本橋さんもまた、東京での就職を夢見てもがき続けている。
「今は実家暮らしなので両親からも『就職活動は?』と聞かれるたびに申し訳なさで精神的にキツくなってしまって。とにかく東京で一人暮らしがしたいのですが、仕事が見つからない以上、そんなお金もなく、ここにいるしかない」
ビッグイシュー基金が2014年に発表した調査報告書によると、未婚で年収200万円以下の20~30代の約8割は実家に住んでいるという。本橋さんのような若者は日本全国、至るところにいるのだ。
― [若者の貧困]どん底ルポ ―
―[[若者の貧困]どん底ルポ]―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
話題の炎上市議・宮代翔太氏が明かす地方議員の副業事情。真面目に政治活動に取り組む人ほど副業はできないが…
週末の違法副業で月に50万円!?地方で増殖する白タクの実態
月収20万円の熟女ソープ嬢が土浦に出稼ぎ風俗。「私は地方に救われた」
週末運送ドライバーで月10万稼ぐ人も!副業OKや普通免許の求人も増えている
旅行をかねて旅館や畑で短期バイト。求人サイトもあって「10日働いて7万円稼ぎました」
大手メーカーを早期退職した59歳男性「退職金4000万円上乗せ」も大後悔のワケ――失業の恐怖トップ10
1500万円の退職金を元手に居酒屋経営。1年で破綻したワケは「客の意識の低さ」――失業の恐怖トップ10
月収70万円がゼロになったキャバ嬢、“細客”たちに足元を見られ…――失業の恐怖トップ10
52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に――失業の恐怖トップ10
年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる現実――失業の恐怖トップ10
貧困から抜け出す策はある。会社、SNS、富裕層を味方につける交渉術
“お笑い第7世代”鈴木もぐらの貧困生活「パチンコで借金700万円」
年収2000万円だった元J1サッカー選手、40代で月収20万円のまったり貧困生活
非正規雇用の40代・月収20万円…それでも正社員を目指さないワケ
年収300万円以下・貯金ほぼゼロでも焦りなし…まったり貧困の共通点
この記者は、他にもこんな記事を書いています