「Amazonプライム」年会費1000円アップは値上げ戦略のはじまりなのか?
―[デジタル四方山話]―
~柳谷智宣の「デジタル四方山話」第44回~
日本では11年間値上げしてこなかった「Amazonプライム」

1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
アイドルがファンに物乞い…Amazon「ほしい物リスト」公開に賛否。「生活感と欲が丸見えで興ざめ」の声も
ドラッグストアの日用品が「実質半額以下」で購入できた“お得なキャンペーン掛け合わせ術”
“物販で稼げていない人”の共通点…「初心者はメルカリ一択」だとプロが語る理由
楽天ポイントが貯まるスピードを加速させる「お得な“ネットショッピングの利用術”」
「社会課題を解決したい」37歳男性が、“Amazonで商品を売る仕事”に見出した意味とは?
定額制動画配信サービスのシェア1位はどこ? オススメの使い方は?
Amazonプライムのドラマ『トレッドストーン』は、ぶっ続けで観てしまう
やりたくない仕事から逃れる術をバチェラーから学べ!/明石ガクト
『ゲーム・オブ・スローンズ』が流行ってないのは日本と北朝鮮だけ?/明石ガクト
「Amazonプライム」年会費1000円アップは値上げ戦略のはじまりなのか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています