アダルトワードの検索履歴やSNS誤爆はどう防ぐ? 1台のPCを使い回す人は要注意
―[デジタル四方山話]―
~柳谷智宣の「デジタル四方山話」第42回~
アプリやブラウザを使い分ければいい話だが……
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
進化したウェブブラウザ「Vivaldi」は本家Chromeより便利!?
アダルトワードの検索履歴やSNS誤爆はどう防ぐ? 1台のPCを使い回す人は要注意
Microsoftの新ブラウザ「Edge」ってどうなの?
「Googleフォト」無制限アップロード中止。代わりの無料・無制限サービスはある?
Google全世界停止で露呈した「Google Home」の落とし穴。電気がつかない
異なる動画サービスをリモコンで管理!動画三昧にピッタリの新型「Chromecast」
詐欺アプリに引っかかった…『フォートナイト』泥仕合訴訟で思い出す苦い過去
「Googleマップ」でバスの位置情報がリアルタイム表示に!最新便利機能をまとめみた
5歳の女の子が“ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ
元セクシー女優が明かした“アンチとの衝撃トラブル”「PTSDと診断されて、閉鎖病棟に3ヶ月入院することに」
「興味ない」は大人の厨二病。ネット上でもスナックでも嫌われる“酸っぱい葡萄な男”たち
V系バンドマンの“黒歴史”、変貌ぶりがSNSで話題に「本当は出したくない写真だったんです(笑)」
外国人観光客にも大人気「新宿東口の猫」の“稼ぎは億単位”だった…そのワケを担当者に聞く
この記者は、他にもこんな記事を書いています