更新日:2023年03月20日 11:13
仕事

新入社員がGW前に来なくなって…その理由に納得できる?

休日返上に不満があった…

モンスター新入社員 「結局あの後、彼と電話することができたんです。聞いたところによると、どうやらGW中も仕事をすることが嫌だったようで。『家で寝ようと思っていて…』と。確かに、オーナーとの打ち合わせのあと、他ブランドの偵察の件を彼に話した時『あ、はい…』といった感じでした。今考えると、嫌そうな態度だったなと思います」  立派な職人になりたいという志を持った20歳の青年。大型連休中とはいえ、先輩たちと一緒に仕事ができるというのは、彼にとって大チャンスにも感じるが、その考えはもう古いのだろう。  最近では若者が企業を選ぶ基準として「残業の無い会社」が挙げられると聞く。やはり休日はしっかりと休みにするのが、今の流れなのである。  山形さんは、「これでは新人を雇えない」と悩んだ。 「10年ぶりの採用ということもあり、かなり厳正な選考を重ねてきたつもりでした。それで採用した子が、こうもアッサリと辞めてしまう。『最近の若者は…』との声もあるけど、彼は志も高かった。もう、どういう子を雇えばいいのかわからないですよ」  結局、山形さんとオーナーはある取り決めを行った。 「次の新人雇用は1人に絞らず、複数人採用することにしました。また、絶対に休日は休ませようと。仕事とプライベートをきっちりと分けてあげるしかないですよね」  辞めない新人を採用し育てるのは、一苦労だ。<取材・文/夏目かをる> ― シリーズ・モンスター新入社員録 ―
コラムニスト、作家。2万人のワーキングウーマン取材をもとに恋愛&婚活&結婚をテーマに執筆。難病克服後に医療ライターとしても活動。ブログ「恋するブログ☆~恋、のような気分で♪
1
2
【関連キーワードから記事を探す】