韓国のユニクロ不買運動はどれほどの痛手なのか?株価は意外にも…/馬渕磨理子
―[あの企業の意外なミライ]―
今、日韓関係は戦後最悪と言われています。徴用工判決や「和解・癒やし財団」の解散、日本政府による韓国への輸出規制、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄まで、対立は拡大の一途を辿っています。
そんな緊張が続く日韓関係の最中、企業のリサーチャーを務める私馬渕磨理子は、8月半ばにソウルに行って来ました。

韓国のユニクロは人がまばら…
ユニクロ謝罪のワケ

1
2
経済アナリスト/一般社団法人 日本金融経済研究所・代表理事。(株)フィスコのシニアアナリストとして日本株の個別銘柄を各メディアで執筆。また、ベンチャー企業の(株)日本クラウドキャピタルでベンチャー業界のアナリスト業務を担う。著書『5万円からでも始められる 黒字転換2倍株で勝つ投資術』Twitter@marikomabuchi
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「買ってはいけないユニクロ」最新ワースト5。かつての“名作”も競合ブランドに追い抜かれる
「ユニクロのシャツ」をすべて購入して厳選…コスパ最強の“主役級アイテム”ベスト3
ユニクロ最新コラボ「3000円以下で買える最高峰」「過去最高クラスのクオリティ」珠玉の傑作アイテム10選
ユニクロ、待望の特別ライン「高級感たっぷりの風合い」「5~6倍してもおかしくない」完売前に買っておきたい最新アイテム
ユニクロの最新春物「誰にも知られていない隠れた名作」「390円で買える傑作」コスパが半端ない“3つのコラボアイテム”
コカ・コーラの味は創業から同じ、でも「サイズ変更に踏み切った」深いわけ
リアル『下町ロケット』? 世界初「木のストロー」を実現させた女性社員の情熱
業界5位の「マツモトキヨシ」は今年首位に返り咲く…その理由は?
韓国のユニクロ不買運動はどれほどの痛手なのか?株価は意外にも…/馬渕磨理子
「メルカリは赤字でヤバい」は本当か?/馬渕磨理子
「暴落に強い」高配当株6選。8月の大暴落も乗りこえたタフな銘柄はコレだ
「近い将来、日経平均は2万5000円まで下がる」慶応大・小幡績氏がそう予想する根拠
「2024年内に、日経平均は4万円に回復する」大手証券ストラテジストが予測する根拠
一撃5億円の利益!乱高下でも荒稼ぎした猛者トレーダーたちの「令和のブラックマンデー」攻略法
株価だけでなく“仮想通貨も大暴落”…「貯金を仮想通貨に全ツッパ」した男の損失額は?
この記者は、他にもこんな記事を書いています