『ドラクエウォーク』配信から4か月も人気を維持する理由は?
―[絶対夢中★ゲーム&アプリ週報]―
昨年9月から配信されたシリーズ初の位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』。自分で目的地を選んで実際に歩き、クエストをクリアしていくのが特徴で、敵との戦闘は本家と同じくコマンド式バトルです。
配信から4か月経ちますが、現在もセールスランキングで上位を維持し続けています。スマホゲームはコンシューマと違い、配信後の細かい改良や新システムの導入が人気の維持には不可欠。今回は『ドラクエウォーク』が支持される理由を、進化の過程から見ていきたいと思います。
ユーザーの不満を解消するUI改良や機能改善
1
2
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
大手ゲームメーカー7社で分かれた明暗。『桃鉄』コナミは過去最高、『FF』頼みのスクエニetc.
『ブレイブリーデフォルトⅡ』発売で再評価されるファミコン『FF3』の偉大な功績
任天堂、ソニー、カプコンの業績は? コロナ禍で株価2倍のゲーム業界
2021年ゲーム界の主役は? 期待作・注目作をざっくりチェック
青春が蘇る!ゲームボーイの名作RPG『Sa・Ga』3部作がNintendo Switchに初移植
『ポケモンGO』でおなじみ、携帯型ARゲームの元祖は? 今ではプレミアム価格に
コロナ禍でも絶好調『ポケモンGO』が抱える火種…ユーザーは何に怒っている?
地図好きがハマる!現実世界で遊べる『テクテクライフ』と『パックマン ジオ』
『ドラクエウォーク』に懐かしの「ドラゴンクエスト あるくんです」が実装!巻き返しなるか?
『ポケモンGO』が大炎上中!? プレイヤー離れを加速させる2つの失敗
この記者は、他にもこんな記事を書いています