パチンコの“勝てる期待値打法”をオヤジ打ちに変えた、ギャンブル狂なりの理由
ギャンブルを愛してしまったからだ。
パチスロを好きになってしまったからだ。「遊技機」であるパチスロでは、大きく勝つ時に普段と違う動きをする。画面がブラックアウトしたり、今まで見たこともないような演出が現れたり。普段と違う顔を見せた彼らは必ずと言っていいほど僕らに大勝ちをくれる。みんなでラーメンを食べる予定が高級焼肉になる。
「へへ、ラッキーだったな」
と、見向きもしなかったパチスロ台の隠れた一面を見て高揚する自分に気づいたのだ。今まであまり打ってこなかったあの台はこんな一面もある。期待値こそプラスでないものの、その秘められた一面を一度でも直接見てやりたい。
当然、友達と乗り打ちをする時にそんな勝手はしない。だが一人で打つ時は違う。たとえ計算上は負けるとわかっていても、その時だけ勝てば関係ないだろう。そう思っていた。無論一人で打つ時だけ計算から除外されるはずもないので、たとえたまたま勝ったとしても何度も何度も繰り返せば負けていく。
パチプロは新しい台が出る時、すぐには打たない。台の情報が出て、勝てるタイミングを解析し、少し遅れてから打ち始める。
僕は新品の新しいゲームを見るために初日に打ちに行く。こうしてパチスロは稼ぐためのものから娯楽へと変わっていった。友達と一緒に打ってる間は勝てることが多かったのでうやむやになっていたが、世間とひとまわり遅れて仲間たちが進学、就職をしていくにつれて一人、また一人と減っていき、最終的には一人暮らしをしながら毎日近所のパチンコ屋に行き、現実に直面する。当然だが、パチスロは一人で適当に打てば大体負ける。
趣味で打っては負ける日を繰り返し、でも今さらストイックに勝てる台だけを探すのも面倒になった僕は、天に神様を探すようになった。
God is in the details. 神は細部に宿る。
パチスロ台の中にも小さい神様がいて、きっと僕の信仰心を見てくれるはずだ。そう思って打ち始めた。そんな都合の良い神はいないと決して知らなかったわけではない。計算通り負けていくことも知らなかったわけではない。ただ、「そうなっていった」のだ。
数字を無視するようになってずいぶん経つが、今ではストレスのない気持ちでパチンコを打てている。
18歳になるまで、僕は宇宙飛行士になりたかった。数学は得意な方だった。知らないことを知る喜びも人並み以上に感じていた。
だが受験戦争に耐えるだけの忍耐力はなかった。天才ではなかった僕は、無邪気に知識と戯れたまま行きたい大学に行けるほどの頭を持っていなかったのだ。
パチスロを覚えた時、楽して稼げると思っていた。仕組みを理解するのは難しくなかった。
だが誘惑に勝って台を選び続けるほどのストイックさを持っていなかった。同じパチンコ屋なのに、立ち回り方が違うだけで「勝ち組」のレッテルはすぐにひっくり返る。
好きになると負けていく
フィリピンのカジノで1万円が700万円になった経験からカジノにドはまり。その後仕事を辞めて、全財産をかけてカジノに乗り込んだが、そこで大負け。全財産を失い借金まみれに。その後は職を転々としつつ、総額500万円にもなる借金を返す日々。Twitter、noteでカジノですべてを失った経験や、日々のギャンブル遊びについて情報を発信している。
Twitter→@slave_of_girls
note→ギャンブル依存症
Youtube→賭博狂の詩
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ギャンブル運はこう上げろ。1.5億円宝くじ当せん者&勝率9割ギャンブラーが実践する開運術
「日本はギャンブル依存症が突出して多い」「それはパチンコ・パチスロの普及ゆえ」という言説が間違っている理由
ギャンブルで3億円稼いだ芸人・じゃいが教える「勝てるメンタルの育て方」
「現金500万円以上が消えた…」働き者だった店主を“酒と博打の沼”に引きずり込んだ手口が怖すぎた
競馬で9370万円的中の芸人が説く「勝ちたいのなら絶対にやるべき2つのこと」
「1円パチンコは赤字でもOK」パチンコ店長が“儲かるカラクリ”を暴露。20スロと5スロの「利益率が変わらない」ワケ
継続率92%×LT搭載!「e冴えない彼女の育てかた」は“甘くて冴えてる”神スペックに
パチンコ「LT3.0+」導入で“パチンコ復活”の可能性は?現役店長が激白する「今一番求めているモノ」
パチスロ「BT機」登場による業界の影響は…「初日からドカンと出すことはない」と語る“パチンコ店長の本音”
ST出玉性能を極めた「海物語 極JAPAN」が登場!海シリーズ初「出玉約3000個+上乗せチャンス」搭載で期待感あふれるスペックに
この記者は、他にもこんな記事を書いています