1000円ぽっきりで北海道ラーメン4種を満喫。濃厚スープが麺にじっくり絡む/望月製麺所
続いては「室蘭カレーラーメン」。
いや、まさかの閻魔らーめんよりスパイシーです。もちもちコシのある麺にスパイシーなカレーのパンチで箸が止まらん。テンポがいい。お出汁の効いた辛口スープカレーを麺で味わう感覚です。小麦とカレーって激合うな???
カレーがコレをおいしくしているのか、ラーメンがコレをおいしくしているのか。答えは出ませんでしたが、唯一わかったことはカレーとラーメンは手を取り合うべき存在ということです。
最後に「シシリアンルージュのトマトラーメン」です。
なんだか一番、チャレンジな味に感じるかもしれませんが、結論からいうと、まったくのおいしいラーメンでした。完全にトマトだけに振り切った味ではなく、トマトとお出汁のバランスがちゃんととれた絶妙なお味なのです。
もちもち麺の小麦とトマトの組み合わせで、とってもヘルシーなお味。なのに物足りなさがない。むしろグイグイすすっちゃう。クセになる味に出会いました。
結論、すべての麺が本当にうまい。こだわり小麦の生麺をこんなにも楽しめちゃう。ひとつの麺がこんなにも化けるから、ラーメンは本当におもしろいなぁって改めてラブが深まります。
そして、みなさん気づきました…? 麺が最高なのはもちろんのこと、スープまでマジで最高なのです。製麺所なのにスープにまでこだわっちゃうなんて、おいしい麺をおいしく食べてほしラブでしかない。愛おしい。
全国のラーメンラバーが一度は体験してほしい1000円の使い道となりました。場所にとらわれず、みんなこの麺でラブを噛みしめてほしい。
ごちそうさまです!
製麺所なのにスープのこだわりまですごい
―[麺すすり子のラーメン巡礼]―
ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員。豚骨ベースの鹿児島ラーメンで育ち、18歳で上京してラーメンの幅広さと奥深さに取り憑かれる 1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
老舗町中華の絶品ラーメンは500円。醤油スープを含んだお揚げがたまらん…
豚骨スープなのに焼き魚の風味?「鯛塩ラーメン」のギャップが凄かった!/真風(吉祥寺)
絶品まぜそばに思わず昇天…「甘口醤油タレ」が麺にじっくり絡む!/破顔(桜台)
「濃厚すぎる辛味噌ラーメン」の衝撃。真っ赤なスープを“食べる”のだ/大塚屋(市ヶ谷)
「最高のチャーシュー麺」が巣鴨に爆誕。透明すぎるスープが懐かしくて新しい/◯惠(巣鴨)
「カライ、カライ、旨い!」井之頭五郎が思わず唸ったカレーとは?
「年間200食」フライドポテトを食べる男性を直撃。健康診断の結果、体重の変化を教えてもらった
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ラーメン店の廃業が急増!神座、山岡家…「有名ラーメンチェーン」の業績を比較
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」
ラーメン店の倒産は過去最多。「千円の壁」に苦しむ個人店をよそに“背脂チャッチャ系”京都発チェーンが好調の理由
ハナコ岡部大の“孤独のグルメ”に密着「三ん寅の味噌ラーメンに、ライスで雑炊っぽくしめるのが自分流です」
人気サウナ施設が、「SUSURU.TV.」とコラボで“サウナ後に食べたいラーメン”を提供開始!
この記者は、他にもこんな記事を書いています