元青汁王子・三崎優太「お金を稼ぐ人は悪というイメージは社会の作り出した悪しき風潮」
―[過去は変えられる]―
青汁王子こと三崎優太氏が「青汁砲 第三弾」をSNSで発表。30日連続で10万円が10名に毎日当たるという。そして、30日後には青汁砲のフィナーレとなる「第四弾」が明らかになる予定だ。昨日10月14日も、「国民一律5万円追加給付」などのワードとともにツイッターのトレンド入りをした。
三崎優太氏は発売したばかりの著書『過去は変えられる』が予約段階から4日連続でAmazon総合ランキング1位(9月20日~23日)となっただけでなく、Amazon週間ランキング総合1位(9月20日~26日)、さらにはビジネス書ランキング三冠を獲得(ビジネス人物伝ジャンル「売れ筋ランキング」「新着ランキング」「ほしい物ランキング」で1位)し発売前重版となるなど、話題沸騰中だ。
三崎氏は9月に「SNS誹謗中傷撲滅基金」を設立し、100人に100万円、総額1億円を配る「青汁砲 第一弾」を行ったばかり。続いて第二弾では、アマゾンほしい物リストから、書籍の売上相当額をプレゼントする青汁砲を放った。なぜ、三崎氏は自身の資産をフォロワーに配布するのか。そこには「経営者の地位向上」「社会貢献」という目標がある。(三崎優太著『過去は変えられる』(扶桑社刊)より一部抜粋)【青汁砲 第三弾】
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) October 14, 2020
本日から10万円が10名様に毎日当たる「お金配り毎日カウントダウン」を開催します!
青汁砲のフィナーレに向けてのカウントダウンです。カウントダウンが終わるとき、参加者の全員を幸せにしてみせます。
参加はフォロー&リツイートをするだけ!
終幕の日は日本中が笑顔になる。 pic.twitter.com/uu2R79RlZx
◆「お金を稼ぐ人は悪」というイメージは社会の作り出した悪しき風潮
◆日本における経営者の地位を上げ、国の競争力を高めたい
1
2
1989年生まれ、北海道出身。実業家、起業家。高校を二度退学後、パソコン1台で起業し、18歳で株式会社メディアハーツ(現:ファビウス株式会社)を設立。2017年に「すっきりフルーツ青汁」が累計1億3000万個の大ヒット商品となり、年商131億円を達成。「青汁王子」の異名で、メディアへの露出も多数。著書『過去は変えられる』では、なぜお金配りや若者支援をするのか、その活動の原点などを明かしている。2021年に、若年層を中心にした事業支援を行う自身の活動の一環として「青汁学院大学 D2C学部」を開校。
記事一覧へ
![]() | 『過去は変えられる』 青汁王子と呼ばれた「三崎優太」のすべてが、今、明らかになる! ![]() ![]() |
記事一覧へ
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
元セクシー女優が明かした“アンチとの衝撃トラブル”「PTSDと診断されて、閉鎖病棟に3ヶ月入院することに」
「興味ない」は大人の厨二病。ネット上でもスナックでも嫌われる“酸っぱい葡萄な男”たち
V系バンドマンの“黒歴史”、変貌ぶりがSNSで話題に「本当は出したくない写真だったんです(笑)」
外国人観光客にも大人気「新宿東口の猫」の“稼ぎは億単位”だった…そのワケを担当者に聞く
“マスク詐欺”で話題のYouTuberが、14歳で動画投稿を始めて200万フォロワーを超えるまで「昔から人間観察をよくしていて」
「何もかもなくなった」話題の青汁王子を直撃。“人生でいちばん安く狭い”月6万円のアパートで誓った再起
セレブも孤独を感じる?三崎優太は「タワマンに引っ越した日、人生で一番の孤独を感じた」
かつてV系バンドボーカルだった三崎優太、アイドルグループを結成し武道館を目指す
青汁王子・三崎優太、経営者としてSNS発信を重視する2つの理由
元青汁王子・三崎優太「お金を稼ぐ人は悪というイメージは社会の作り出した悪しき風潮」
なぜ、億万長者はコンビニに行かないのか?非エリートでもマネできる「稼ぐ力」の正体
堀江貴文氏が実践した1日5000通のメール処理術。億を稼ぐ人に共通する「即レスの法則」とは
「締切を守る」「NOと言える」億を稼ぐ人の共通点。非エリートでも実践できる“成功の方程式”
新潟で年収200万円だったショップ店員が“奴隷”から抜け出せたわけ「お金も出世も他人が決めた基準でしかない」
部下が急に「辞めたい」と言い出したら…仕事のピンチで心折れないための“護心術”
青汁王子・三崎優太、経営者としてSNS発信を重視する2つの理由
元青汁王子・三崎優太「お金を稼ぐ人は悪というイメージは社会の作り出した悪しき風潮」
青汁王子・三崎優太、著書『過去は変えられる』を発売!「あの時があったからこそ、今がある」
この記者は、他にもこんな記事を書いています