お金

その言葉、前にも聞いたぞ! マルチの勧誘あるある

怪しい投資 怪しい投資

第十五話 勧誘

 今回は「マルチあるある」を紹介してみようと。それにしても “あの方たち”って、なぜか皆さん同じようなことを言うんですよね……。そんなわけで、オレが実際に聞いたことなどをまとめてみることに。 「これはアメリカの●●大学の経済学者●●教授が編み出した新しい経済理論」  90年代後半に「新しい経済理論」はよく聞きましたなぁ。注目ポイントは経済理論ではなく、「アメリカの大学の教授」ってとこですな。ネットがそんなに普及していなかった当時、本当にその教授が、その理論を言ってたのなんて調べようがありませんから。 「実はこの売上げを使って●●(※自然保護や支援事業)をしているから、あなたがやることは社会貢献にも繫がるんです」 「社会貢献してるよ! これであなたは誰かを救っているんだよ!」と、自尊心をくすぐってきます。マルチじゃない……うん、マルチじゃなくて社会貢献……あれ? 「新しい人脈作りに最適」  意識高い系の異業種交流パーティじゃないんだから……と、思うのはオレだけ? 「●●さん(※マルチの親玉や幹部)って、実は元●●(※有名企業)でトップの成績だったんだよ」  実際の企業名を出して、そこで働いていたということで安心感を与えようとする常套句。マルチなんか始めず勤めてた方がよかったんじゃ……。

番外編

新宿の喫茶店では必ず2組くらい勧誘されてる人がいる  新宿の喫茶店のカオスっぷりはヤバイっ! マルチの勧誘から、風俗の面接、ヤクザの密談まで、何でもござれの状態。あるファミレスは入り口に「サークル、マルチの勧誘行為を店内ですることはご遠慮ください」って書いてるくらいだもんなぁ。  などなど……。往々にして勧誘してくる“子ネズミ”たちは“親ネズミ”の受け売りで話してくるんで、逐一ツッコミを入れていくと呆気なく破綻します。ここで破綻しないヤツが“親ネズミ”に育っていくんだろうなぁ……。  まぁ、最近はGoogle先生って便利なのがありますから、これはっ!と思ったら、スマホで調べてチクチクとツッコミを入れるのが効果的です。  でも、「ネットじゃこんなこと書かれているじゃないか!」って言ったら、「ネットって、基本的にネガティブなことの方が目立つじゃないですか」って返してくるんだよなぁ……あ、このネットの評判の切り返しも立派な「マルチあるある」ですな。 <マンガ・文/ハッシー橋本>
愛知県出身の漫画家。パチンコ・パチスロ漫画を中心に活躍し、‘15年より月刊ヤングマガジンで連載を始めた『賭博黙示録カイジ』のスピンオフ『中間管理録トネガワ』が大ヒット。サウナとビールの愉悦を描いた『極上!サウナめし』はサウナ好き必見の一冊 Twitter @hashimotosan84

おすすめ記事