更新日:2021年05月07日 10:01
仕事

年収315万円でプールつきの生活。定年後の仕事を海外に求めるシニアたち

4月1日より「改正高年齢者雇用安定法」が施行され、より高齢者が労働に駆り出される時代が到来した。現在、実際に働く高齢労働者たちは何を感じ、現役世代は何を準備すればいいのか? 60歳で定年を迎えた後、今もさまざまな職場で働き続ける当事者たちの声を紹介していく。

日本人シニア技術者の需要がある海外に転職

老後も働く

シニア向けの技術職の場合、職場は工場というケースが多い。そのため、勤務先はほとんどが都市部ではなく郊外や地方になるという

 高齢労働者の多くは国内で仕事を探すが、なかには海外に活路を見いだす人も。海外転職サイトで見つけたタイの日系企業で働く吉岡佳孝さん(仮名・64歳)もその一人。定年までは金属加工会社で工場主任を務めていた。 「妻には先立たれ、子供もすでに社会人でしたし、若い頃から密かに憧れていた海外で働くという夢を実現させようと思ったんです」  タイを選んだのは旅行で何度も訪れ、友人が住んでいたから。ただし、最大の理由として日本人向けのシニア求人の多さを挙げる。 「日系企業が多数進出する東南アジアでは、私のような現場の技術職でも指導役や監督としての50~60代の求人は結構あります。日本人の技術は世界でも最高水準で、10年や20年で差が埋まりそうにない分野も多い。言葉も現場仕事なのでカタコトでもなんとかなるし、日本語を話せる現地スタッフも多い。デスクワークの方ほど言葉のハードルは高くないですよ」

年収約315万円でプールつきのコンドミニアムに住める

 ちなみに今の年収は90万バーツ(約315万円)でタイ人の大卒平均年収の2.5倍ほど。物価は3分の1ほどなので生活レベルは、日本にいたころよりも高いとか。 「今の収入でもプールつきのコンドミニアムに住めます。それに私が住むシラチャーという街は日系工業団地があり、住民に占める日本人の割合が世界一多い。日本の飲食店やスーパーもあるので生活も困りません。会社とは1年ごとの契約更新ですが、少しでも長く働き続けられたらと思っています」  海外と日本の技術差が埋まるには時間がかかる分野も多いはず。途上国なら我々が老後の時代でもまだ需要があるかもしれない。
次のページ
健康寿命を延ばす散歩と筋トレのススメ
1
2
おすすめ記事