男が選ぶ「もう一度見たい医療ドラマ」ベスト10…『JIN-仁-』は6位に
1960年3月に日本で初めての医療ドラマとして、岸田國士の長編小説で原作にした『暖流』がフジテレビ系で放映されてから今年で61年。これまでさまざまな医療現場を舞台にした幾多のドラマが世に現れ、シリーズになった作品も少なくない。
2021年7月スタートした今クールにも『TOKYO MER ~走る緊急救命室~』(TBS系)と『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)が放送中。刑事ドラマとならぶ、ドラマコンテンツにおける定番になっている。
そんな医療ドラマのなかでもう一度、見たい作品はなにか? 男が選ぶ「好きな医療ドラマ」ベスト10を紹介!
10位は2006年、2007年、2010年、2014年の4期にわたり、フジテレビ系で放映された坂口憲二主演の『医龍-Team Medical Dragon-』。原作は永井明原案・吉沼美恵医療監修・乃木坂太郎作画による青年漫画。
主人公の天才外科医・朝田龍太郎が、大学病院の権威主義や日本医療の深刻な現実に立ち向かいながら、「チームドラゴン」のメンバーとともに奮闘する。2006年放送の1期シリーズでは第49回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞、音楽賞、監督賞を受賞。
9位は1996年に誕生し、その後1997年、2000年、2004年と4期にわたって放映され、さらに2002年には映画化もされた観月ありさ主演のコメディ系医療ドラマ『ナースのお仕事』。
ドジナース・朝倉いずみが数々の失敗にもめげず、一人前のナースへと成長する姿を描いた作品。松下由樹が演じる指導役の先輩ナース・尾崎翔子との掛け合いが人気を呼んだ。
10位 医龍-Team Medical Dragon- 8%
9位 ナースのお仕事 9.5%
プロレスやエンタメを中心にさまざまなジャンルの記事を執筆。2019年からなんば紅鶴にて「プロレストーキング・ブルース」を開催するほか、ブログやnoteなどで情報発信を続ける。著書に『俺達が愛するプロレスラー劇場Vol.1』『俺達が愛するプロレスラー劇場Vol.2』『インディペンデント・ブルース』(Twitterアカウント:@jumpwith44)
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
男が選ぶ「好きな男」トップ10。5位は大泉洋、2位は明石家さんま
好きな男殿堂入り・福山雅治が吉田豪と斬る2024年。石破茂新首相に松本人志問題…
嫌いな男ランキング常連のクロちゃんに異変が!?「’25年は電撃結婚するかもよ」一体なにが!
トレンドワードで2024年の男をランキング!カスハラしそう、闇バイトにひっかかりそうな男は…
男が選ぶ「嫌いな男」トップ10 7位・宮根誠司、2位・松本人志…初ランクインの1位は?
「いい診療はいいセックスと同じ」女医でSMに精通する「痴女医」が教える快楽テクニック
「16年ぶりに筆を執った」現役女医の作品が、満場一致で新人文学賞受賞。どんな人物か、本人を直撃
人命救助で話題の“医師兼アイドル”を直撃。ファンから「お医者さん姿も尊い」というコメントも
“己の包茎手術を行った”東大理三医師のクレイジーすぎる人生「自分が一番上手いので」
灘中→灘高→東大理Ⅲ…超エリートコースを歩んだ男が“医師とピアニストの二刀流”を続ける理由
この記者は、他にもこんな記事を書いています