「土葬も請け負います」日本で亡くなった外国人専門の葬儀社。スタッフに聞いた“仕事のやりがい”
―[珍仕事の[人が辞めない]秘訣]―
世の中には、率先して人がしたがらない職業がある――。生半可な気持ちでは務まらない過酷な仕事をなぜ続けられるのか。超売り手市場の人材がすぐ辞めていく時代において、人が辞めない秘訣は、珍しい仕事現場にこそあった!
国内で亡くなった外国人の最後の別れをサポート
![珍仕事の[人が辞めない]秘訣](/wp-content/uploads/2025/03/20250401t04003-550x367.jpg)
「つい最近ですね」と松木氏に案内されたのは2月に亡くなった少女のお墓。子供の場合は穴が小さいため、スコップで手掘りするという
日本の法律とイスラム教の教えの乖離に悩まされる
![珍仕事の[人が辞めない]秘訣](/wp-content/uploads/2025/03/20250401t04004-550x367.jpg)
葬儀の文化が異なる中でできる限りの橋渡しをする
![珍仕事の[人が辞めない]秘訣](/wp-content/uploads/2025/03/20250401t04002-550x366.jpg)
重機で掘る埋葬用の穴について説明。「悪天候だと土が流れたりして少し大変です」(松木氏)
1
2
燈台舎
住所:東京都立川市上砂町1-3-6-28
電話番号:042-537-8994
住所:東京都立川市上砂町1-3-6-28
電話番号:042-537-8994
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「土葬も請け負います」日本で亡くなった外国人専門の葬儀社。スタッフに聞いた“仕事のやりがい”
イスラム教徒の“良き隣人”に激怒…困った隣人は彼女のほうだった
イスラム教徒の集団礼拝、ラマダーン(断食月)はコロナ禍でどうなる?
「世界最悪のアウェー」危険な国イランは行ってみたら意外にもフレンドリーだった
この記者は、他にもこんな記事を書いています