1枠3.5億円!全米最高視聴率スーパーボウル豪華CM集【2013】
NFL(米ナショナル・フットボール・リーグ)の年間王者を決める第47回スーパーボウルは、MLBサンフランシスコ・ジャイアンツとの同時優勝を目指した49ersを下し、ボルチモア・レイブンズが2度目の栄冠に輝いた。
毎年、ゲーム以上に盛り上がるのがスーパーボウルのエンタテインメント性だ。
今年の幕開けは子供たち。昨年12月に銃乱射事件のあった小学校の生徒をコーラスに迎え、オスカー女優のジェニファー・ハドソンが「America the Beautiful」を一緒に披露。続けて、スタジアムの真ん中に据えられたグランドピアノを奏でながら、グラミー常連アーティストのアリシア・キーズが国歌を歌い上げた。スクリーンには、アフガニスタンの最前線で戦う兵士たちの中継映像が流れ、頬に涙を光らせる選手も。こうして全米一の人気を誇るNFL優勝決定戦の幕は開けた。
「スーパーサンデー」と呼ばれ、毎年2月の第1日曜日に行われるスーパーボウルは、アメリカ人にとって年に一度のお祭りのようなもの。とにかくそこらじゅうで人が集まる。家族や友人が集ってパーティー。テレビの前でワイワイ楽しむのだ。多チャンネル化が進むアメリカにあって、その視聴率は、70年代から毎年のように驚異の40%越え。国民の2人に1人が見る「永遠のキラーコンテンツ」だ。もちろん今年も46%をマーク。アメリカだけで約1億870万人が観戦したという。
とはいえ視聴者全員がアメフトに熱狂する訳ではない。スポーツ音痴には周囲のアメフトフリークがルールを教えたり、雑談に終始したりと、楽しみ方は多種多様。どんちゃん騒ぎをするのでさもありなんと言ったところだが、テレビそっちのけに盛り上がられてもそれはそれで困る、ということで、いつしかゲーム間のCMは、映画並みのクオリティで視聴者をくぎ付けにするようになった。今や毎年CMが楽しみという人も少なくない。
今年は、ただ美女がスローモーションで車を洗うというシンプルなお色気もの(メルセデス・ベンツ)、卒業パーティーで男子が意中の彼女の唇を奪うという青春映画仕立てのもの(アウディ)、施設に暮らすじいさんばあさんが夜中にスポーツカーで抜け出し、遊び盛りの若者のようにはしゃぎまくるというもの(タコベル)、子どもが魔法で願いを叶えてもらうもの(トヨタ)、などなど。30秒3.5億円という「プラチナ枠」を買い取った、各メーカーがこの日のために用意した気合の入ったもので、ストーリー性が高く、クオリティの高いCMが目白押しだった。
大物アーティストによるパフォーマンスも試合前だけではない。ハーフタイムショーでは、20年前にマイケル・ジャクソンが出演して以来、アメリカ国民の楽しみのひとつとなっている。
今年のハーフタイムショーはビヨンセ。ピンヒールを履いてキレキレのダンスを踊りながら、パワフルな歌声を響かせる女王ディーバだ。ファン層は幅広い。つい最近、大統領就任式での国歌斉唱が口パクだったと騒がれたが、「女王」はスーパーボウル前の記者会見で、壇上にのぼるや否やアカペラで国歌斉唱。口パク騒動を一蹴したどころか喝采を浴びた。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1GYhfUpRIEg
ハーフタイムショーのナマ歌パフォーマンスは、ネットでも話題騒然となり、ツイッターは史上最高をマーク。米CBS局のストリーミング配信は昨年の43%増の300万人を記録した。
⇒【動画】https://nikkan-spa.jp/383777
エンターテインメントの充実度に加え、ウィットや風刺に富んだ多様な表現手法は、単なるスポーツイベントを国民的一大イベントに成熟させるには欠かせない。アイドルを解説者に迎え、アナウンサーがシャウトする日本のスポーツ中継は、大いに参考にして欲しいものだ。 【2013年スーパーボウル 面白コマーシャル一覧】 ●(ベンツ)美女の洗車(1分) http://www.youtube.com/watch?v=uPq7jVGPs3g ●(アウディ)卒業パーティー(1分) ⇒【動画】https://nikkan-spa.jp/383777 http://www.youtube.com/watch?v=ANhmS6QLd5Q ●(タコベル)じいさんばあさんが青春時代に(1分) http://www.youtube.com/watch?v=KvxZcULxfKw ●(トヨタ)魔法で願いが叶う http://www.youtube.com/watch?v=iymBRSUfz9U 【ハーフタイムショー全パフォーマンス】 http://bmr.jp/hotspot/66021 <取材・文・撮影/スポーツカルチャー研究所> http://www.facebook.com/SportsCultureLab 海外スポーツに精通したライターによる、メディアコンテンツ制作ユニット。スポーツが持つ多様な魅力(=ダイバーシティ)を発信し、多様なライフスタイルを促進させる。日刊SPA!では3月に始まるWBCや、MLBの速報記事を中心に担当
エンターテインメントの充実度に加え、ウィットや風刺に富んだ多様な表現手法は、単なるスポーツイベントを国民的一大イベントに成熟させるには欠かせない。アイドルを解説者に迎え、アナウンサーがシャウトする日本のスポーツ中継は、大いに参考にして欲しいものだ。 【2013年スーパーボウル 面白コマーシャル一覧】 ●(ベンツ)美女の洗車(1分) http://www.youtube.com/watch?v=uPq7jVGPs3g ●(アウディ)卒業パーティー(1分) ⇒【動画】https://nikkan-spa.jp/383777 http://www.youtube.com/watch?v=ANhmS6QLd5Q ●(タコベル)じいさんばあさんが青春時代に(1分) http://www.youtube.com/watch?v=KvxZcULxfKw ●(トヨタ)魔法で願いが叶う http://www.youtube.com/watch?v=iymBRSUfz9U 【ハーフタイムショー全パフォーマンス】 http://bmr.jp/hotspot/66021 <取材・文・撮影/スポーツカルチャー研究所> http://www.facebook.com/SportsCultureLab 海外スポーツに精通したライターによる、メディアコンテンツ制作ユニット。スポーツが持つ多様な魅力(=ダイバーシティ)を発信し、多様なライフスタイルを促進させる。日刊SPA!では3月に始まるWBCや、MLBの速報記事を中心に担当
【関連キーワードから記事を探す】
「赤いきつね」CM炎上騒動で、「気持ち悪いからやめろ」という批判が危険なワケ
「タイ〜ヤマルゼン」のCMでタイヤを回していた従業員男性の今
松本まりか「はじめてのチュウ」は“音痴だからいい” 歌ヘタ女優たちの魅力
ポカリ新CMに“汐谷友希”が抜擢。業界人が注目する「ブレイク期待のCM美女」
芸人やアイドルも参戦中の「伯方の塩」声優オーディションに大反響! 二代目は誰の手に?
「日体大コール」の立役者“メンディー兄貴”。現在は社会人アメフト選手に
今年は30秒4億円超!スーパーボウルの必見CM
YouTubeでNFLと1.5億円で契約!アラサーキッカーの離れ業
1枠3.5億円!全米最高視聴率スーパーボウル豪華CM集【2013】
「相互関税導入」がアメリカ国民の首を絞める?日本は“またトラ”にどう向き合う?「高校チュータイ」外交官が「アメリカの今」を徹底解説
「日本の対米開戦」を煽った人物がいる!? 経済評論家・上念司氏が日米を争わせた黒幕を暴く
26歳のアメリカ人男性が広島・原爆ドームの前で言葉を失った瞬間「学校で教えられたこととのギャップを目の当たりにして…」
アメリカ人観光客が感動した“日本のハンバーガーチェーン”「完璧なバーガーが出てきて驚いた」旅行の際は必ず訪問
日本と違う海外の年末年始。100万人が参加、1億人がテレビ視聴する“大イベント”の正体は…
この記者は、他にもこんな記事を書いています