バツ3破産男が語る「ダメ男だと思われない技術」
くらたまこと漫画家・倉田真由美さんの夫で、「600人斬り」やら「バツ3男」やら「自身の経営する会社の倒産」で話題となった叶井俊太郎氏。
一時は“究極のだめんず”とまで揶揄された氏が、ダメ男が主人公の映画の宣伝を手掛けているという。一体、何を考えているのか?
「俺はダメ男じゃない!」
叶井氏は、自身をダメ男だと思ったことはないという。
「だって、誰に何と言われようと、自分で思ってなければダメじゃないでしょ」
「自分でダメと思ってなければダメじゃない」。すさまじい理屈だ。
「今、俺が宣伝を手掛けてる映画(『ダークホース ~リア獣エイプの恋~』)の主人公は、40代にして童貞・デブ・ハゲで仕事もデキないヤツ。もちろん彼女なし。でも何がダメかって、一番は自分で自分をダメだと思ってるところなんだよ。だから仕事もうまくいかないし、自分なんてモテないって思ってるから実際モテないわけ。俺なんか、“究極のだめんず”って言われた時も、さんざん自分で明るくネタにして、仕事に繋げてたからね。根拠のない自信があるからさ」
確かに、叶井氏が妙にポジティブなことは伝わってくる。
「そうそう、ポジティブって大事だよ。自虐はダメだよ。明るくネタにしなきゃ。俺がヤリチンだとか、バツ3だって言うと、みんな興味持ってくれるんだよね。まあ、保守的な女性はドン引きしてたけど」
女性にはモテなくなったのだろうか。
「モテてるんじゃない? そう感じるよ。街を歩いている時でもさ、“すれ違った女がまた俺をチラ見しやがった”とかわかるもん。根拠なくたって自分で思えばそうなんだから。だから俺、自分に自信がすごいあるんだよね」
不屈の男・叶井俊太郎かくあるべし。
「映画の主人公は、ひょんなことから彼女ができて、初セックスするんだけど、そこから悲喜劇が起こる。でも、見終わった後はこういう人生もアリかな、と思わされる。面白いから見てよ!」
最後はちゃっかり宣伝で明るく〆てくれた。 <取材・文/ともりん>
【叶井俊太郎氏】
トランスフォーマー プロデューサー。エログロ変態映画から恋愛映画まで幅広い買い付け&宣伝をプロデュース。叶井氏が宣伝を務める『ダークホース ~リア獣エイプの恋~』は3月2日~ヒューマントラストシネマ渋谷ほかで公開。初日には「倉田真由美氏、犬山紙子氏、峰なゆか氏の3人によるトークショーが開催。
日時:3月2日 12:50~(本編上映13:15より)
場所:ヒューマントラストシネマ渋谷
※チケットは2月27日(水)より劇場窓口先行販売(前売り券も利用可)。トークショーと本編上映込みで1200円。
●『だめんず・うぉ~か~18 特別編 ダーリンはヤリチン』
こちらもよろしく!
こちらもよろしく!
|
『だめんず・うぉ~か~18 特別編 ダーリンはヤリチン』 なめ子さんからのチクリ情報も収録 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
峰なゆか、倉田真由美、鈴木涼美トークショー「『SPA!』マンガで考える女の30年」――SPA!創刊30周年記念イベント
漫画家・倉田真由美と声優・新田恵海がだめんずを語り尽くす「トラブルがあっても、あとで笑えたらいいかな」
“エロい女の歴史”を見つめてきた漫画『だめんず・うぉ~か~』と『アラサーちゃん』の舞台裏を初公開――倉田真由美×峰なゆか対談
バツ3破産男が語る「ダメ男だと思われない技術」
「女性が確実に好意を抱く“男性の気配り”」に共通している5つの特徴
「頭ではわかっていても好きな人と結婚したい…」結婚に悩む人が“知っておくべき現実”
モテる男性は密かに実践している「“追われる立場”になる方法」
実はキャバ嬢が陰でうんざりしている、50代男性の“痛い”言動5選
「結婚してもすぐに離婚してしまう夫婦」に共通している“致命的なズレ”
この記者は、他にもこんな記事を書いています