バイきんぐ小峠、壮絶な害獣駆除現場を語る「もう二度としたくない(笑)」
―[渋谷で巨大ネズミが異常繁殖中]―
苦節16年の末、『キングオブコント 2012』で優勝を果たしたバイきんぐ。ツッコミの小峠英二さんは、売れない時期に長年、害獣駆除業者でアルバイトしていた経験を持つ。決勝当日も朝6時まで都内の現場でネズミと“格闘”していたという彼に、その体験談を聞いた。
「主にゴキブリとネズミの駆除会社なんですけど、最初は大群に遭遇したら女のコみたいに『キャァァァッッッ!』と大絶叫しました。でも、1、2か月すればゴキブリが襲ってきても、手でフワッと振り払えるくらいに慣れてきました」
渋谷界隈での依頼も多く、某有名百貨店でも作業をしたと明かす。
「夜の飲食店フロアの廊下をネズミが大群で走り回っていましたね。ある中華屋さんには毎回同じネズミがいて、体長30cmオーバーの大物。賢いのか、こっちの罠を避けて全然捕まらない。でも社員さんは『こんなの小さいほうだよ』と40cmほどの巨大ネズミと記念撮影している写真を見せてくれて。『ネズミも、この人たちもマジでヤベェな』と思いました(笑)」
現場を重ねても、捕獲されたネズミの“処分方法”は何度も小峠さんを苦しめたという。
「社員さんは捕まえたネズミをトリモチで挟んで、なれた手つきで首の骨をボキッボキッと折ってゴミ袋に捨てる。僕はどうしてもできなくて……、見ないように靴で何度も踏みつけたら、血だらけのネズミが『ピギィィィ!』と鳴くんですよ、これが……」
さらに忘れられないのが、ある小料理屋の屋根裏での出来事だ。
「店に入った瞬間に異臭がして、経験上からネズミが腐ってるのはわかっていたんですよ。で、屋根裏を覗いたら、腐って溶けてドロドロになった死骸が電気配線と合体していて……。社員さんには一度『異常ありません!』と嘘をついたけど、結局バレて自分が除去作業するハメに。溶けたネズミがなかなか取れなくて、臭いしグロいし本当に地獄でしたね……」
そんな壮絶な現場だけにさぞかし給料はいいのかと思いきや?
「時給は日中900円程度ですよ。ただ、作業自体はすごく楽で、トリモチをセットしたら長い放置時間がある。その間にコントを考えたりして、結果それがキングオブコントに繋がったと思います。今でも社員さんたちとは交流があり就職をすすめられるけど、もう二度としたくない(笑)」
まさにネズミ駆除は、小峠の一発ギャグの「なんて日だ!」を発したくなるほど、超壮絶なのだ。
【バイきんぐ小峠英二】
’76年6月6日生まれ、福岡県出身。『キングオブコント2012』を歴代最高得点にて優勝した。SMA NEET Project所属
取材・文/青山由佳 加藤カジカ 吉岡 俊 撮影/山田耕司(本誌)
取材協力/東京マウス(http://www.tokyomouse.com/)
― 渋谷で巨大ネズミが異常繁殖中【6】 ―
―[渋谷で巨大ネズミが異常繁殖中]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
治験バイトで年間500万円稼いだ男性が、アスリート並のストイック生活を送るワケ
「ここで働けますか?」工事現場に自らを売り込みに来た在留外国人のガッツ
コンビニは誰でもできる仕事じゃない。バイト歴30年、店員の怒り
8時間働いて手にした1万円をパチンコにつぎ込む!社会に対して吠えながら…
家族が濃厚接触者に…それでもバイトを休ませてくれない店長に対して…
コインランドリーでゴムをばらまく“コンドームおじさん”を追え!――爪切男の『死にたい夜にかぎって』<第6話>
「病気になる人の思考回路には共通点がある」ガン含め数百人の病を“やめさせた”メンタルトレーナーが断言
前世の記憶を引き出せれば方言も外国語もペラペラになれる!? 山口敏太郎の「退行催眠」体験談
「どうなったか見たい?」彼女は私のボーナスで女性器を手術した――爪切男のタクシー×ハンター【第三十話】
『君の名は。』の世界は現実に起こりうる!? “過去を物理的に変える”カウンセラーの周りで起きる超常現象の数々
世界有数の“熊被害大国”日本が抱える特殊な事情。駆除せず山に返した熊は「すぐに人里に戻ってくる」
「クマが東京23区内に現れる日も遠くない」アライグマやハクビシンまで都会に出没する理由
畑だけでなく民家の庭まで被害に…大増殖する害獣「キョン」とは?“高級食材”として一匹6万円で取引されることも
「3年間、一度も窓を開けられない」家庭で起きる、コウモリのまさかの被害。大量の糞や死骸に“ノイローゼ状態”
「猫くらいデカいやつも…」巨大ネズミが歌舞伎町で大繁殖。建物全体が“ネズミの巣”になっている場所も