女の「すっぴん写真」投稿 同姓はどう見ている?
「いつも忙しい俺」「人とは違う俺」など直球では恥ずかしい“本心”を“美徳”でもって遠回しにアピールするアラフォーたち。だが結局、本心は丸見えで、同僚・後輩世代にとっては不快なだけ。今回はその「中年の始まり」ともいえるハンパなアピールを、20~35歳の男女200人アンケートで3人に1人が「不快」と感じたものの上位から順にランキングした!
<SNSでありがちなウザいアピール編>
男性からの非難の声が多かったのは「仕事が終わったらこんな時間」などの“忙しいアピール”。
「本当に忙しくて大変ならコメントなんてしない。『仕事たくさん任されて大変なオレ』に酔ってんだろ?」(35歳♂・食品)、「残業で大変なのはお前だけだと思うな!」(28歳♂・IT)など、デキる男風アピールに怒りの声が殺到。
女性から特にウザい認定されたのが、女性ユーザーにありがちな「自分の写真の投稿」。なかでも「すっぴん写真」には、「自分の素顔に自信があるという虚栄心が丸出し」(27歳♀・自動車)、「すっぴんと言いつつ、うっすらメイクしてる女がほとんど」(31歳♀・広告)との声。
また同じく「自分撮りの奇跡の一枚」にも、「見た人に『かわいいね』というコメントしか許さない傲慢さがウザい。しかもコメントにそう書くと全力で否定してきたり。じゃあ、なんて言ってほしいの?」(29歳♀・通信)など辛辣な意見も。どちらも「かわいい私を褒められたい!」という心理が同性からは透けて見えるのか不評だった。
なにをどう捉えるかは人それぞれ。何げない言動のつもりでも、不特定多数が見るネット上では、リアル以上の気遣いが必要なのだ。
<SNSでありがちなウザいアピール・ランキング Part2>
※全国の20~35歳の男性100人、女性100人に調査。「不快」か「不快じゃない」かを聞いた。その人数が下の【不快指数】である。
●「すっぴんでごめん!」とすっぴんをUP【122】
=私すっぴんでもこんなにかわいいの ●自分撮りの“奇跡の一枚”をUP【101】
=カッコイイ俺・かわいい私を見て ●自分撮りの“変顔”をUP【90】
=芸人に負けないくらい面白い人間です ●“いい話”をシェア【89】
=俺、意外と感動屋なんだぜ ●「こんなに飲んじゃった」と“空きボトル”をUP【79】
=いつも元気な私だけど、イヤなことあって飲んじゃう日もあるの ●「仕事終わりに仲間と飲むワインは最高!」【75】
=仕事もアフター5も私はオールウェイズ引っ張りだこ! ●「深夜、映画を見てひとりで号泣」【74】
=映画で泣けるピュアな自分。それを隠さず公表するのもピュアだから ●「今日も仕事終わったらこんな時間」【74】
=忙しい毎日ですが俺、頑張る! ●「今日は月がとってもキレイ」と“夜空”をUP【72】
=ちょっとしたことで感動しちゃう私ってピュア イラスト/大ハシ正ヤ ― 不快指数で逆格付け[人を不快にさせるアピール]【6】 ―

=私すっぴんでもこんなにかわいいの ●自分撮りの“奇跡の一枚”をUP【101】
=カッコイイ俺・かわいい私を見て ●自分撮りの“変顔”をUP【90】
=芸人に負けないくらい面白い人間です ●“いい話”をシェア【89】
=俺、意外と感動屋なんだぜ ●「こんなに飲んじゃった」と“空きボトル”をUP【79】
=いつも元気な私だけど、イヤなことあって飲んじゃう日もあるの ●「仕事終わりに仲間と飲むワインは最高!」【75】
=仕事もアフター5も私はオールウェイズ引っ張りだこ! ●「深夜、映画を見てひとりで号泣」【74】
=映画で泣けるピュアな自分。それを隠さず公表するのもピュアだから ●「今日も仕事終わったらこんな時間」【74】
=忙しい毎日ですが俺、頑張る! ●「今日は月がとってもキレイ」と“夜空”をUP【72】
=ちょっとしたことで感動しちゃう私ってピュア イラスト/大ハシ正ヤ ― 不快指数で逆格付け[人を不快にさせるアピール]【6】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「Bluetooth、Wi-Fiの電波はなぜ混線しないのか」いまさら聞けない“スマホとネット”の疑問
おサイフケータイ、急速充電機能は…スマホメーカー社員が「使わないスマホの機能」4選
2歳児のインターネット利用率が「58.8%」…スマホに慣れた子どもは「リアルな遊びに興味を示さない」
通勤時間にやってはいけない「3つのNG習慣」知らずに続けてしまうと深刻なダメージが蓄積
知ってる人だけ得をする。セブンイレブンで「11%還元」になる“お得な決済方法”
芸人やアイドルも参戦中の「伯方の塩」声優オーディションに大反響! 二代目は誰の手に?
SNSに潜む“間接フォローおじさん”とは? モデル、グラドルたちから「怖い」の声
学校の「置き勉禁止」ルール、有名社長が怒ったらすぐ変更する“事なかれ主義”
「鎌倉市図書館のツイートが素晴らしい」いくつかの理由【鴻上尚史】
女の「すっぴん写真」投稿 同姓はどう見ている?