身内の不祥事情報を売って私腹を肥やす銀行マン――“脱法サラリーマン”の生態
―[[脱法サラリーマン]の悪知恵白書]―
1人の出入り業者によって持ち出された個人情報により、200億円もの損害を被ったベネッセコーポレーションを引き合いに出すまでもなく、いつの世にも、どんな組織にも不良社員は存在する。個人情報や企業情報の漏洩、商品の横流し、収賄にキックバック……その手口はさまざまだ。サラリーマンとして越えてはいけないラインを軽々とまたぐ“脱法社員”の生態に迫った!
◆不祥事情報を企業舎弟に売って私腹を肥やす
ある中堅銀行で人事部、総務部と渡り歩き、現在は行員の調査などを管轄する部署に勤務する山口高志氏(仮名・46歳)。行員の不祥事を扱う立場を悪用し、これまでさまざまな脱法行為に手を染めてきた。
「簡単にいえば恐喝ですが、自分が直接手を下すわけじゃない」
懇意にしている調査会社の人間に情報を流し、ユスリをかけ、金が取れればバックを受ける──構図は実にシンプルだ。
「半沢直樹じゃないですけど、銀行員っていうのは常にライバル行員の失点を探していて、敵を追い落とすためなら、ちょっとしたことでも上にチクる習性がある。私のところにも絶えずさまざまな情報が上がってきます。そのなかで確実なネタを選んで、調査会社に流すわけです。実家が資産家だったり、親が企業のお偉いさんをしている行員の不祥事は特にカネになる。ネタは不倫がおいしい。彼らは世間体を非常に気にしますから、いとも簡単にカネでもみ消そうとします」
山口氏のいう調査会社とは、某広域暴力団とつながる企業舎弟。
「以前、総務部にいて、トラブル処理を担当していたときにできた縁ですね。いわゆる反社です」
情報を裏社会に売ることで、山口氏の懐には年に300万~500万円が転がりこむという。
「上層部のネタなどは事件化する恐れがあるので触らない。程よいネタで細々と、がポイントですか」
行内にアウトロー勢力と結託した行員がいては、一般行員たちはたまらないだろう。
【銀行マン】
中堅銀行調査担当部署。一般行員の個人情報を独自にファイリング。不祥事ネタを暴力団関係者に流し、恐喝をアシスト。恐喝した金額の3割から5割を報酬として受け取っている。副業年収300万~500万円
<中村得郎弁護士の見解>
本人は犯行を実行してはいませんが、恐喝という犯罪行為を共同で実行している事実、またその意思もあるため、恐喝罪の共謀共同正犯が成立します。さらに、ヤクザを使っているということもあり、執行猶予が認められることはまずないでしょう
<推定される判決>
懲役3年/執行猶予なし
【中村得郎弁護士】
東京新宿法律事務所代表。労働問題、遺言、相続、離婚など、個人の法律問題を主に取り扱う。http://www.shinjuku-law.jp/
※推定される量刑はあくまでも目安であり、その他の情状事実によって大きく異なります。
イラスト/西アズナブル
― [脱法サラリーマン]の悪知恵白書【1】 ―
―[[脱法サラリーマン]の悪知恵白書]―
【関連キーワードから記事を探す】
大手銀行の元社員が明かす「本当のお金持ち」に共通している3つの特徴
メガバンクの危機は“10年に一度”のサイクルを知っていれば当然の話
東京電力の法的整理に、債権放棄を嫌がるメガバンクが大反発!?
日本のメガバンクが「アジアの熱帯雨林破壊」に荷担している!?
アメリカ先住民の水源地を汚染するパイプラインに、日本のメガバンクが1704億円を投融資
「CM中にトイレどうぞ」発言で炎上した乱一世が当時を振り返る「月収300万円がパーになった」
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
なぜ高校球児は“下級生をいじめる”のか「しごきを美化するOBにも問題が」名監督が実際に行った対策とは
「TKO木下の修正依頼は1か所だけ」取材を重ねた作家が直面した“謎のこだわり”
TKO木本は「自分のことを語らない」。密着取材した作家が語る“転落を招いた原因”
昇給を目指さず、最低限の仕事だけする「静かな退職」という働き方のススメ
リストラされるリスクを減らすには?予備軍が今すぐやるべきこと
「リストラを始める会社」の予兆チェックリスト。給与カットの前に見抜くには
中高年に「新しいスキルを学ばせる」名目で、実はリストラも!? 国の政策に便乗した新手法
40~50代の給与・手当を減らして、若手の賃上げにあてる“ジョブ型リストラ”が増加中!