取り憑かれた者の情熱が凄い!一点突破型「マニアック博物館」…象グッズ、蜂の巣アート、つちのこまで
―[全国[(珍)博物館]に行ってみた]―
年々増加傾向にある博物館。中には、そのテーマや偏愛っぷりが来館者を楽しませてくれるところも少なくない。そんな、マニアも喜ぶ博物館を紹介。学問の秋を満喫しよう
◆「その熱意に感動」コア・マニアック系
館長の趣味が色濃く反映される個人運営の施設。フリーライターの大竹敏之氏が推すのが恵那象園(岐阜県恵那市)だ。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=732758
- 恵那象園
- 竹島ファンタジー館
- つちのこ館
―[全国[(珍)博物館]に行ってみた]―
|
『コンクリート魂 浅野祥雲大全』 反骨のコンクリ仏師、祥雲のコンクリ像758体掲載 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
4軒連続で“事故物件”に住む女性が「先入観にとらわれるあやうさを実感した」出来事
「白目の面積を大きくする整形手術を受けた」37歳女性がお化け屋敷で“驚かせること”に人生を賭けるまで
ホラー映画鑑賞で何カロリー消費する?ダイエットにいい趣味5選
沖縄に新名所誕生!? お笑い芸人がキャストを務める新感覚の「お化け屋敷」は悲鳴と笑い声に包まれていた
取り憑かれた者の情熱が凄い!一点突破型「マニアック博物館」…象グッズ、蜂の巣アート、つちのこまで
マツコも驚嘆!? 日本一のロープウェイ・マニアが薦める絶景路線3選
実物大の戦車を作るマニアを直撃! 制作期間2年、予算は軍事機密
伝説的名盤が発売50周年! ビートルズはなぜ長年愛されるのか、レコード会社担当に聞いてみた
独断と偏見で選ぶ「冬コミ奇書・珍書」――妖怪画の物まね写真集、“幻覚茶”の精製方法、軍師・参謀を志す人のための指南書まで
知られざる「マンションマニア」の世界。地名と築年数だけで建物名を当てる猛者も