ライフ

独断と偏見で選ぶ「冬コミ奇書・珍書」――妖怪画の物まね写真集、“幻覚茶”の精製方法、軍師・参謀を志す人のための指南書まで

 昨年12月29~31日、東京・有明国際展示場にてコミックマーケット91(通称:冬コミ)が例年のごとく開催された。  コミケといえばアニメや漫画、ゲームなどの二次創作やコスプレが注目され、今回の冬コミは叶姉妹が「ジョジョの奇妙な冒険」スペースに現れたことでも話題をさらったが、目玉は他にもある。三日目の「評論・情報」ジャンルである。  ここは町の書店では到底流通できないような「奇書」や、尋常ではない情熱でワンテーマを追求し続けたり、なぜそのテーマを取り上げようと思ったのか理解に苦しむ「珍書」があふれかえる、知られざる祭典なのである。  そこで、編集の独断と偏見により選んだ「奇書・珍書」を紹介していく。

怪作戦 妖怪写真集 第八巻

発行サークル:怪作戦(http://ranryoutei.blog.shinobi.jp/) 発行者:テラ

 葛飾北斎、鳥山石燕、竹原春泉斎などによる有名な妖怪画を、ただひたすらモノマネしていくだけの怪書。  まず表紙を見た時点で鼻で笑ってしまい、ページを開くことに激しい抵抗をおぼえるが、我慢して読み進むとクリエイターたちのバカに掛ける並々ならぬ情熱を知ることとなる。学生時代のあの懐かしいノリを、大人が全力で追求する姿である。  この撮影のためだけに19人の大所帯で合宿まで行い、妖怪のフォーメーションや体勢、角度までをも完コピする熱意、それなのに小道具は適当であるという脱力加減。さらに、ここまでバカを徹底しておきながらツイッターやまとめサイトでの晒しを極度に恐れる保身ぶり(もちろん、無断転載はご法度であるが)。  そんなものを目の当たりにしても、やはり読後は「いやー、バカバカしかったな!」としか思えないのが、逆に清々しい。それが狙いなのだろうが……。ただの“薄い本”に止まらない、コミケ屈指の怪書といえるかもしれない。

クオリティが高いのか低いのかわからないモノマネがひたすら続く

次のページ right-delta
自身の体験にもとづく、オタクの婚活指南書
1
2
3
4
5
6
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート