女がイラッとくる「Facebookの顔写真」
「女ウケする“奇跡の1枚”」を追求する過程で、「それなら逆に、ダメな顔写真とは何なのか」というお題を検討したところ、ヒアリングに答えてくれた女性たちによる代表的な意見は次のようなものであった。
「オレは自分の好きな写真を貼るんだよ!」という男性はそのまま読み飛ばしていただきたいが、多少なりとも「モテ」を意識している貴兄は、ぜひ参考にしていただきたい。
【1】本人以外の「何か」の写真
ぬいぐるみ、愛用の野球帽、アニメのスクリーンショット、ペットの写真などなど、ダメな例は枚挙に暇がない。なぜ普通に自分の顔写真を貼らない!? 自信のなさか、はたまた逆に自意識過剰なのか。いずれにせよ、「潔くない感じ」がカッコ悪いと不評。
【2】(真正面ではなく)へんな角度から撮った頭部の写真
ちょっと斜めに写っている……くらいなら問題ないが、「わざわざ後頭部の写真を載せている人とかってなんなの?」。真横から撮った写真にも「カッコつけすぎ」と失笑が。
【3】過剰に「寄った」写真
目だけ、とか。「なぜそこまで顔全体を見せることを嫌がる? 犯罪者?」。
【4】鏡の中で自分撮り
割とよくあるパターンではあるが、「男が自分撮りしている姿って、なんか萎える」。面倒がらずにお友達に撮ってもらいましょう。
【5】一眼レフを構えて自分撮り
「4」の変形バージョン。実は本職のカメラマンにも結構多いのだが、「なんだかとっても古臭い」。……仰る通りだと思います。
結局、「ちゃんと顔全体が写った、シンプルなプロフィール写真」が、一番好感度が高いってこと。「単なる証明写真」風にならないよう、ちょっとしたライティングの工夫などはぜひ欲しいところだが、あまりにも凝りすぎたり、逆に自分の顔から逃げたりするような姿勢はNGだ。
取材・文/琵琶子





【関連キーワードから記事を探す】
意識高そうで意味不明な肩書き。エバンジェリスト、グロースハッカーって?
SNSで増殖中“セルフいいね!おじさん”に若者たちから「イタすぎる」の声
映画『カメラを止めるな!』大ヒットの裏で「絶賛するヤツがウザい」の声も
元銀座No.1ホステスが教える「おじさんが若い女性にドン引きされない秘訣」
イラッとくるCMランキング、 3位高畑充希の『紅』を超える上位は…
年収1000万円アナ・奥井奈々「仕事はXのポストを読むだけ」から、腐らずに周囲の信頼を勝ち得た秘訣
令和の虎・林社長「武田塾」の経営ノウハウを活かし、2年で6億円を稼いだ秘密とは?
スマスロ新台「賞金首Angel」がアツい!継続率約80%「ゴールドバトル」が爆発のトリガーに
平凡なサラリーマンが「10か月で月収850万円」に。水島翔式FXトレード術とは
月収50万円のサラリーマンが“月2000万円稼ぐ”までにやった「たった2つのこと」
女性が「“一生、一緒にいたい”と感じる男性」に実は共通している5つの特徴
女性が「この人、ないわ…」と男性に感じる瞬間。よかれと思って男がやっていることも”減点対象”に
「職場で女性から好意を持たれる男性」に共通している5つの特徴
40歳を超えて、女性からよりモテる「いい人」に共通している3つの特徴
銀座ホステスが1セット4000円の安キャバに勤めてみたら…出会った“痛客”の珍言動7選
ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
家庭も職場も父親が支配…絶望する20代男性に、取引先社長が放った“救いの言葉”
「いっしょに暮らそう」突然現れた見知らぬ老人の正体は…怒りと絶望に苛まれた40代男性の思い
「助けたのに感謝の一言がなく、ダメ出しまで…」イラッとした相手への対応の正解。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
「体を弱らせる国の陰謀」エアコンをつけない主義の母が心変わりした“まさかの出来事”
この記者は、他にもこんな記事を書いています